![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_08.png?08b1c8b)
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
内容証明は、その手紙に証拠力を与えるために付けられるものです。
つまり、貴方様にお送りした書簡は、「○○(この場合なら中古車の購入契約の解除で、期日までのお金の振込みの依頼)についてのものです。よろしいですね?」と、郵便局が保証してくれているものです。
私も経験がありますが、これが送られてきたということは、相手はあなた様の出方によっては本当に法的な手続きに移行する確率が90%以上と予測します。ここで無視していると次は弁護士さんから何某かの書簡が来ます。そこでも無視していると裁判所様からお便りが来ます。
あなた様がことここに至った経緯がよくわかってないのですが、普通だと上記のようになる(私の経験は上記の推移でした。訴訟自体はほぼ相手の負けで終わったのですが)ので、何も不満がないのでしたら早くお金を振り込むか、先方に連絡して支払いの相談したほうがよいですよ。
お役に立てば幸いです。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?08b1c8b)
No.10
- 回答日時:
今は、一方的に払えと言ってるだけ。
無視するのも、払うのもあなたの勝手。
払わなければ、法的措置取るというのも、本当か脅しかわからない。
で、いくらの車をキャンセルしていくら請求きてるの?
あなたにも落ち度があると思うので、一万円で交渉したらどうですか。
例えばの、金額ですよ。
その車を取り寄せてもらったのなら、車屋も了承しないかな。
登録していたら当然了承しないでしょう。
裁判するかしないかは、勝てると思ったらするでしょうね。
あなたが、破産手続きすれば、裁判費用、弁護士費用も自腹ですからね。
No.8
- 回答日時:
中古車を買うということで、注文書なる契約書を交わし、その後にキャンセルした
という感じで、キャンセル手数料を請求されているのではないでしょうか。
”内容証明” の郵便というのは、ワード文書などで同じ内容の書面を3通作成します。
①郵送するもの、
②郵便局の控え、
③発送した本人の控え
となります。それを郵便局で、「これを内容証明郵便で発送したいのですが」と3通渡し
封筒なども渡す。郵便局の職員が3通が同じ内容の文書であることを確認し、発送する
書面を封筒に入れて発送手続きをする。
そんな感じで、郵便局が「その書面をたしかに指定された本人宛として発送しました」
という裁判用の記録をとる為の郵便になります。
”内容証明” という郵便は、「私○○ ○○は、宛先の△△ △△さん宛てで、〇年〇月〇日
にこのような内容で郵便を送り、その際にこういう内訳でお金を請求しました」という記録を
郵便局にて記録をさせておき、「このようにきちんと請求しているのにお金を支払って
もらえませんので、裁判所の方で支払い命令を出してください」とお願いする為に
やっている感じです。
よって、自宅に内容証明郵便がきた時に受け取り拒否をしても、拒否したという記録が
取られますし、裁判では不利にしかなりません。よって受けとって正解です。
ただ、そもそも内容証明郵便が届く前に請求書とかが届き、それを無視されたりした結果
裁判用に内容証明郵便を出したのかと考えられますので、支払いができない理由があるので
あれば、その旨を同じように内容証明郵便で送っておかないとそのまま裁判所命令で
支払命令が出るのではないでしょうか。
無視する都度、首が少しずつ絞まっていくので、無視はしないで対処した方が良いかとは
思います。
車は新車・中古車どちらでも売買契約書という、売る時に契約書を2通発行し署名したり
する感じで、ディーラーとかだと”注文書” という名称の契約書になり、そこに売買契約後に
キャンセルすると手数料とか、損害金請求されますよ~とか書いてあります。
契約書に署名・捺印しますと、そこに書かれてある約束事を守る義務が法律上発生しますので
契約書を交わした後で、「実は買おうと思ったのですが、お金がないのでキャンセルしたい」
と言えば、損害金請求とかされることはすでに理解の上署名してあるので、裁判になると
負けたりして、そうすると相手の裁判費用まで損害金に加算されるでしょうから、借金だけ
が増えていくので、損するだけとなります。
No.7
- 回答日時:
振り込め詐欺などではなく、支払うべきお金が未払いになっているのなら、
期日までに振り込むしかないでしょう。
>どうしたらいいでしょうか?
法的な措置になったら、質問者さんがするべきことを
裁判官が判決で命令してくれます。
No.5
- 回答日時:
無料弁護士相談で相談することを私はお勧めします.www.bengo4.com その際弁護士には真実のみを伝えることです。
さもないと弁護士も正しい判断ができませんしベストの対応の仕方もわかりません。あなたにとって不利な証拠でも弁護士はそれをどうしたらいいのかを考えてくれます。全事情も知らず法律知識もない裁判戦術も無知な第三者の回答は所詮根拠のない無責任な推測でしかありません。回答者の言うようにしてもしあなたが損害を被っても回答者は一切責任を取りませんから無責任極まりません。あなたにとっていい結果が出ることを私は祈っています。参考になれば幸いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- その他(車) 車の購入契約書交わしてから、入金の間に ディラー担当者の動きが悪い事に普通に文句をつけたら ディラー 11 2023/07/11 22:03
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 消費者問題・詐欺 脅されたまま振込みしないといけないですか? 9 2023/03/10 09:47
- 消費者問題・詐欺 【求人広告の無料トライヤル詐欺】 詐欺にあってしまいました。 更新はしないのでと念押しましたら皆さん 1 2023/01/13 17:33
- 損害保険 ビッグモーター社「損保側が不正に関与することは一切ない」 金融庁「損保ジャパンは 3 2023/08/08 20:23
- 国産車 自動車契約について 9 2023/05/20 10:00
- 法学 民法でこの2問がわかりません。 1.不法行為について、正しいのはどれか。 A.法律上保護される利益の 1 2022/07/27 02:10
- 借金・自己破産・債務整理 金銭消費貸借契約、延滞損害金の計算方法について教えて下さい。 6 2023/08/28 09:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
裁判を起こすことになりそうです。このケースで勝てるでしょうか?
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
booking.comで割引されていたホ...
-
1ヶ月、2ヶ月ほど前に中古車を...
-
教習所に通っています! キャン...
-
今の車はガリバーで購入したの...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
購入後に、スペアキーとキータ...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
先日車を購入したのですが 新古...
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
中古車を買う時に 知り合いや友...
-
GTNETは何故評判が悪いのでしょ...
-
ディーラー、どこまで付き合う...
-
ディーラー系で買うか知り合い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車購入のキャンセルについ...
-
中古車購入契約のキャンセルに...
-
中古車購入をキャンセルについ...
-
売約済みの札がかけられている...
-
1ヶ月、2ヶ月ほど前に中古車を...
-
中古車購入契約解除ならびに損...
-
注文した自転車の色が店側が間...
-
中古車の仮契約にサインしてし...
-
トヨタカローラ新車キャンセル
-
マリオテニス64の攻略
-
教習所に通っています! キャン...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
今の車はガリバーで購入したの...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
おすすめ情報