
私は高校二年生になりました。
私は高校を辞めたいとおもっています。
理由は、今の高校は自分が思っていた学校と違うなと思ったし、それに私はバカなのにクラスで3位くらいです。私はバカなのに3位とれたくらいで浮かれてしまいそうでいやです。あと短大に行きたいと思っており、そのレベルで高校で学んでもわたしがいきたい短大には、いけないとおもうし、私の家はお金がないので自分で働いて学費を稼ぎたいと思っています。
しかし高校とバイトの両立では、お金がたまらないし、高校のレベルでは無理なので塾などに行って夜は勉強したいとおもっています。
せっかく親が学費を出してくれたのにほんとうに申し訳ないとおもってるし、ダメな娘だなっと思いますが、どうしても大学には昔から行きたいと思っています。アルバイトでは稼ぐのは難しいというのは分かっています。しかしどうしても大学で学びたいです。
高認もしっかりと、とるつもりです。
でも親に言えません。どうしたらいいでしょうか?
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
今の高校でいじめられているとか、そのような強いストレスがないのであれば、高校は卒業しておいた方が良いと思います。
私は家庭の事情で高校を中退し、その後4年間フリーター、高認を取って大学に入学し、4年生となった今は就活中です。
その経験からすると、どんな理由であろうとも中退という言葉だけで就職に障害が一つ増えていると感じます。
まず、面接では必ず中退した理由を聞かれますし、場合によっては面接に進む前に(十分な弁明をさせてもらえないまま)書類選考で弾かれるということも多いです。
しかし、大学で特待生と同等の成績を収めていることや、専門的な資格を多く取得したことで、中退のマイナスイメージをどうにかプラスにでき、第一志望の企業から内定がもらえそう、というところです。
つまり、中退して大学に行き、さらに就職するということは、普通の現役生よりも優れた結果を出さなければならないということです。
その行きたい大学がどのようなところかはわかりませんが、中退のリスクを負ってでも行きたい熱意が自分にあるか今一度見つめなおして見てください。
また、学費の問題だけならば、勉強を頑張って良い成績を取れば、学費の半額免除や全額免除をしてくれるところはいくらでもありますし、奨学金制度もあります。
下手に中退してバイトするより、勉強して全額免除とった方が実は金銭的にはすごくお得だったりします。
(私立大の学費はだいたい年間安くて100万ちょっとくらい。1年間バイトした場合の年収とだいたい同じ。)
今の高校のレベルが低いならば、別の高校へ転校したり、英検やTOEIC、もしくはあなたが目指す職業に必要な資格の勉強をしたり、できることはいくらでもあります。英検やTOEIC辺りは大学受験で有利になりますよ。勉強にかかる費用も、受験料もバイトで賄えるレベルです。
センター試験で高得点を取る勉強をしてもよいかもしれません。小論文も上手くなるのに時間がかかるので、練習を始めるなら早い方が良いです。
塾に行かないとできない、高校でやってくれないからできない、では中退しても何もできずに終わると思います。
まずは誰にも何も言われずとも、毎日高校の授業時間(最低6時間以上)机に向かってスマホも一切触らず勉強できるかどうか、GWか夏休みにでも試してみたらどうでしょうか。少なくともそれくらいできなければ、高校中退してバイトしながら勉強して大学に……というのは正直厳しいと思います。
現在は動画サイトで講義動画などもあって、自主学習に恵まれた環境ではありますが、高校卒業という称号は意外と大切ですし、取りたいときに取れるものでもないので、判断はどうぞ冷静に、慎重になってくださいね。
かなり長くなってしまいましたが参考になれば幸いです。
No.18
- 回答日時:
高校は卒業しろ。
まず、見て?文章の構成力のなさ。
〇〇です
〇〇です
〇〇思ってます
〇〇思ってます って、終わりが全部 す。
ただ言いたいことをそのまま
打ってるようにしか見えんな。
とゆうより、言いたい事をそのまま
打ったとしてもそんな語尾がほぼ一緒に
なるなんて変ですよ。違和感ありませんでしたか?
No.17
- 回答日時:
とりあえず高校は卒業するべきだと思うし、お金のことこそ親に相談するべきだと思う。
いくら思ってた高校とは違ったとしても、一応大学に行くには、「高校を卒業した」という事を認めてもらった方がいいのでは?No.16
- 回答日時:
中退した後に違う学校に行って更に大学に行く?
めちゃくちゃな甘ちゃんだね、考え方が子供すぎる。
子供なんだけど。
中退したら先ず勉強なんてしなくなる。
くだらない事を考えないで、クラスで3位に満足せずに学年でトップになる事を考えなさい。
No.15
- 回答日時:
とりあえず 今の高校は卒業しましょうヨ♪
それから どこかに就職してお金を貯めます…2年と4月〜12月まで働くか または 3年間働くか 決めて♡
生活費を全くお家へ入れないで済むのなら2年間でも大丈夫^ ^
あとはその貯金と奨学金で 自宅外のアルバイト無しで 私立の短大で学べます♬
少し遅れて入学しても 同じような方
けっこういると思います
ただ 親御さまには これから貴女さまがどうしたいのか ご自分の意思をハッキリ‼︎伝えておくことも大切かと…
(大切な学費の為の貯金額を守るために‼︎)
いろんな選択があるかと思いますが〜
せっかく入れた高校は卒業された方がよろしいかと(^^)v
No.14
- 回答日時:
みなさん同様、私も高校中退すべきじゃないと、思いますよ。
で、奨学金制度を利用して大学に行っては、どうですか?大学に行きたい旨を、ご両親に、しっかりと伝えて説得してください。貴女が、学業に真面目に取り組んでいるなら、担任の先生にも相談して、味方になってもらうといいですよ。No.13
- 回答日時:
せっかく入った高校だしあと2年頑張れたいいとは思う。
が、どうしても合わないというのであれば、やはり親との相談は避けて通れない。一度じっくり話し合うことをお勧めする。
ただし、高校を辞めてバイトをはじめると確実に勉学への意欲は削がれていくとも言っておく。
働いてお金稼ぐ方が楽しいし好きなものも買えるようになる。行きたい大学があるとのことだけど、その誘惑から逃れられるかは疑問に思う。
合わないというのはきついが、それでも今の高校を卒業するまで耐えることをお勧めする。
No.12
- 回答日時:
自分が決めた高校なら最後までまっとうしないとダメなんじゃないんでしょうか。
私も高校に入ったとき、オープンスクールと全然違って驚くばかりでした。
親に学費を出してもらってるっていう気持ちがあるなら、あと2年間通ったほうがいいと思います。
辞めたところで何の得にもならないと思います。
家がお金ないのは、最近になってですか??
中学時代からなかったのなら、バイトと両立できる高校を探せばよかったんじゃないんですか??
厳しことをたくさん言いましたが、結局決めるのは貴方様だと思うので、どうしても辞めたいなら構わないと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
終了式/修了式/終業式の違いを...
-
高校受験塾のバイト
-
赤点とって追試も駄目だったら...
-
ドカベンの明訓高校は最強
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
偏差値52って各教科本番何点く...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
一学期で欠点を3つも取ってしま...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校の先生にお菓子って、法律...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報