電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕の友達A(女29歳)が先日旦那B(29歳)と離婚しました。原因は旦那Bの暴力だったそうです。離婚から3ヶ月後僕の友達C(女25歳)が「男紹介してもらったー」って言ってきて聞く話によるとその旦那Bだった事がわかりました。そしたらその旦那Bが元嫁と別れた理由は友達Aの不倫だと言ってきたそうです。
そこで僕は離婚前から友達Aにかなりの相談にのっていたのもあって、その話しを聞いてとても腹を立てています。
僕の考えは三択です。
➀友達Aに伝える。
➁友達Aの大親友に伝える。
➂今更なので放っておく。
マジな答えをお願いします。

A 回答 (9件)

AとBは既に他人同士なので、AにとってBの情報は無用です。


Cが近い将来、Bから暴力を振られるリスクがあることは伝えておくべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーですねー。Cに何かあったらだめですもんねー(-。-;

お礼日時:2018/04/20 22:12

C以外に言うと非常に面倒なことになるのは目に見えてるでしょう


Bに知られるのは絶対に避けるべきでしょうね、あいつに言ったから振られたんだって 殴られるでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面倒な事だけは避けたいです。

お礼日時:2018/04/20 22:14

友達Cに伝えるのが普通ですよね、あとは関わりに会わない方がいいです要らぬ誤解でとばっちりを受けますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにとばっちりだけはごめんですね^_^;

お礼日時:2018/04/20 22:11

Cに


「Bを知っているが、バツイチで、
 Bの元嫁の話だと暴力を受けたから離婚したと聞いている。
 ただ、俺は当事者じゃないから詳しいことは知らない。」と一応伝える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そーですよねー!Cにも一応事実を伝えた方がいいですよねー

お礼日時:2018/04/20 17:19

Cに教える

    • good
    • 1

そうですか、友達Aが相談をしていたあなたが、旦那Bからすると不倫相手に見えたんですね。


友達Aは離婚の際に旦那Bに言ったのかもよ、あなたのことを。
あなたの三択では③ですかね。
でも離婚原因を勝手に決めつけてはいけませんよ。
あなたは良かれと思って相談にのっていたのかもしれませんが、それも原因のひとつになった可能性もありますよ。
離婚なんてお互いの言い分が、そのまま原因なんです。
これ以上の介入はなし!介入するならAだけにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そーですねー。僕が相談のってたのも旦那Bにしたら嫌な事ですよねー。。

お礼日時:2018/04/19 21:23

私なら友達Aに伝えます。


名誉棄損ですよ。
本人が知らずにそんな噂が立ったら可哀相ですよ。
不倫の相手が相談者の貴方と勘違いされてる場合もありますし。
もしかしたら旦那さんの暴力の原因が
貴方は知らないけど
不倫の可能性もなきにしもあらずかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そーですよねー。僕は友達Aに聞いただけで本当の真実はわからないですもんねー。
けど、やっと落ち着いたのに今更元旦那の話しききたくもないとも思うし。
難しいですねー。

お礼日時:2018/04/19 21:11

すみません、ちゃんと読めてなくて。


それなら③ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

➁はないですかねー( ̄∀ ̄)

お礼日時:2018/04/19 21:05

私なら


④Cにその人友達なんだよねー。バツイチって聞いた?って話を振ります。

それだけ。
あとの判断は本人に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バツイチとは聞いてるみたいです。
そして別れた理由を元嫁が不倫したから別れたと言っていたみたいです。

お礼日時:2018/04/19 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!