A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以前は市町村の役所に手帳を持参して氏名変更をお願いしていました。
最近は、コンピュータ化されていますので、婚姻届を出すと自動的に変更される市町村が多くなっています。
念のため市町村に確認してみてください。
(例)東京・杉並区
http://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/zei/nenk …
なお、届出が必要な場合も、そうでない場合も、手帳に記載の氏名はそのままで変更してくれないことが多いです。これはそのままでも問題ありませんが、ご自分で手書きで修正しても構いません。
厚生年金加入の方は、勤務先で届け出てくれますので、これも特に手続きは不要です。
手帳に記載の氏名は、上記同様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 再婚 旧姓に戻す手続きを教えて下さい。 親が再婚して子の私も苗字が変わって20数年になりますが、旧姓に戻す 1 2023/01/15 11:32
- 結婚・離婚 彼は次男で私は代々続く家の後継ぎで一人娘です、今秋に実家から遠く離れた地で彼と2人で結婚生活をスター 5 2022/08/16 14:23
- その他(メンタルヘルス) 精神障害者手帳の有効期限が10月31日までなんですが、忘れていてまだ更新手続きができていません。 近 4 2022/09/28 13:04
- その他(お金・保険・資産運用) 昔は、親が子供の名義で通帳つくり預金できたようです。 父が私の名義で1千万円郵便貯金してあったのを母 3 2022/07/19 17:51
- 国民年金・基礎年金 年金手帳が見つからない 7 2023/07/08 18:37
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- その他(家族・家庭) 結婚前提のお相手について 7 2022/10/07 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害者は結婚しないほうがいいですか? 障害者雇用で働いている女です。 手帳3級。 結婚願望ありま 5 2022/06/04 13:48
- 国民年金・基礎年金 国民年金の住所変更手続きをする際に必要な物は印鑑と年金手帳ですが、これらは同じ市町村へ引っ越す際にも 2 2023/01/11 19:12
- 離婚・親族 離婚後夫の氏を名乗ったが、子供が成人したので旧姓に戻したい。 3 2023/06/04 06:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基礎年金番号について
-
年金手帳からどんな個人情報が...
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
「手続きを行う」について
-
バイト先で年金番号提出があっ...
-
一日分だけなのに国民年金を払...
-
ショートメールで届いたんです...
-
確定申告で親を扶養にする(母...
-
失業給付金と扶養の件について...
-
年金手帳の再発行
-
扶養について
-
JCBプレモカードについて
-
田舎(地方住み)の夫婦は旦那...
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
親の農業手伝いをしている場合...
-
18年度区民税・都民税の変更に...
-
厚生年金3号の条件
-
新卒で入社した場合、国民年金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報