重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

温水便座を買おうとおもうのですが お勧めの ありますか?
水の勢いの強いのが 好みです。

A 回答 (5件)

水圧は各家庭の水道事情に左右されます。

弱いのなら調節出来ますが、家庭の水圧が弱いと強くするのにも限界があります。
まずそれを知っておいて下さい。
そういう意味ではTOTOの瞬間式はお湯をずっとキープするために水量を減らし、空気を含ませて圧力を高めて放水します。
ですからお湯が当たる感じは結構強く感じますので、勢いに不満は出ないと思います。
貯湯式は、まんまのお湯を出すので水道の水圧にも左右されますし長時間出すとぬるくなります。
ショールームで確認されると良いですが、瞬間式はブーンという音がし、貯湯式はシャーっという従来の音がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
色々あるんですね。
私の好みだと 瞬間式みたいです。

お礼日時:2018/04/20 15:44

上を見るとキリがない。


#1さん同様、自分も安さ優先でPanasonic
2年以上前かな、確か楽天だったかな1万5千円ぐらい
自分で設置 これで十分です。
地域の業者に頼むと、確か1番安いので工賃込みで2万5千円ぐらい

噴射の水圧は、3段階(弱/普通/強) 自分は弱にしていますが、「強」なんて怖くてできませんよw
貴方、今も「強」? それともどこかで「強」で試して言ってますか?

10年後以降に買い替えると思いますが、安いので十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「強」が よかったんですが..。
どこのメーカーだったっけ。
怖いメーカーあるんですね。
自分で設置すると 安くできるのは、いいですね。

お礼日時:2018/04/21 01:09

案外安物の方が水の勢いはいい。


普通は3段かいくらい調整できる。
便器に合ったサイズを選ぶ、2種類あるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
便器の種類にも 気を付けて買わないと いけないんですね。

お礼日時:2018/04/20 15:46

水の強さは調節できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2018/04/20 15:43

あまり勢いの強いのは肛門には良くないらしいですよ。


私はPanasonicの製品を購入しました。
同じ様な仕様でもTOTOより安いですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
水勢が強いと 肛門によくないのですか。知りませんでした。

お礼日時:2018/04/20 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!