dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮免実技後の教官からのアドバイスについて悩んでいます。
先日仮免許の実技試験を受けた後教官から「発進の際まごつきすぎだし、カーブの仕方もおかしい。私だったらもう一回教習をやり直したい。」と言われました。絶対に不合格だと思っていたのですが、合格していました。
このような事は他の方もあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

仮免試験の評価基準としては合格点だが、問題点は問題点として指摘しているだけです。

指摘された点があなたの運転の問題点ですから、今後はその点に留意して運転してください。
試験場の試験官は何も指摘してくれません。教習所の教官だから言ってくれるのです。

なお、教習簿は教習所に一定期間保管され、教習所卒業後、短期間であなたが死亡事故などの重大事故を起こした際には、教習所の担当者も公安委員会に「お前らは何を教えたんだボケ」と叱られますから、それを予防するためでもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。自分の運転ひとつで重大な事故に繋がりますもんね。気をつけます。

お礼日時:2018/04/22 14:31

合格だけど、それに甘えずに、いっそう努力して欲しい、という教官の、叱咤激励では。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それだとありがたいのですが、ちょっと引きずるくらいショックでしたね。

お礼日時:2018/04/22 01:16

運転は 慣れなので 大抵の人は受かる様に なっています・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/22 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています