
仕事を辞めたいです。
高卒で大手民間企業に就職し、今年が社会人4年目になります。 辞めたい理由としては2つあります。
1つは給料が安いことです。1年目の時は残業をほとんどしてないこともあり年収が280万円でした。昇給は年に4千円くらいでボーナスは給料4ヶ月分です。高い給料だと思ったから入ったのですが、、
2つ目は部署が変わって忙しくなったことです。月に残業時間が50時間ほとでその内5時間ほどがサービスです。仕事が片付いていなければ自主的に休日出勤し、その残業時間も込みです。先輩や上司はもっと働いています。
これからは忙しい部署ばかりの転勤になります。仕事どんどん難しくなり将来が不安です。仕事内容も面白くなければ好きでもありません。ストレスもあり時々軽く頭痛がします。又、周りは学歴でも賢い人が多いですが自分は賢くなくてそこも辛いです。ここは自分が努力しなければならないのですが最近疲れと不安でやる気が起きないです。
転職先を探したいのですがハローワークなどに行くのが一番でしょうか?
理想としては自分のやりたい仕事を見つけて就職したいです。
名前の大きい会社にせったく入ったので親に心配かけたくなく、辞めたいとはなかなか切り出せずここで相談させてもらいました。
皆さまの様々な意見を頂きたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
ハローワークの方がお堅くていいとは思います。
親に心配かけたくないという思いやりは素敵なことですが、あなたの将来が台無しになる方がよっぽど、親にとっては嫌だと思いますよ。今はそうでもないから反対されるかもしれませんが、先を見据えてよく考えて自分の意思を親に伝えたらいいと思います、また親には安心させるため働きながら探すという言葉をかけられてはどうですか?その方が親も安心されることでしょうし。最初は給料を見て探されましたが、この経験も無駄ではなかったのではないでしょうか?あなたの好きな仕事に出会えたらいいですね。貴方のしたい仕事は何ですか?辞めるにしろ給料が減ってもやっていけるよう、無駄な出費せずできるだけ貯金して、うまい話には乗らず地道に進んでいけばいいと思います。余計なおせっかいを申し上げました。そこはあなたのお好きなようにですね。いい仕事が見つかるように祈っています。成功できるよう健康など気を付けて過ごしてください。貴方にたくさんの幸せが舞い降りますように。成功を祈っています。まだまだ若いので大丈夫ですよ。No.6
- 回答日時:
転勤があるのが、大変ですね。
そして、身体、を壊してまでやる事は、ないと思います。仕事の難しさについては、時と共に能力は自然と
ついてくると、心配しすぎでは?
学歴の高い方と、同等にやる必要はないと思います。
あとは、会社から、逃げたい
という気持ちでなければ、
辞めても、よいのかな。
No.4
- 回答日時:
条件が自分の中で厳しいなと感じるようになると、モチベーションは下がりますよね。
。わかる気がしますが。あくまでも仕事なので人によって人生における比重が異なると思うのですが、好きな仕事をしてはつらつとしたいのか、適度に仕事して必要最低限の仕事がいいのか、だとどちらなのかしら?
それ相応の仕事を選ばないとマッチしないから、まずは他人の目を抜きにして真剣に自分に聞いてみてはいかがでしょうか。
やめるのは次の動きを決めてからが良いですよ。よほどきついなら休みもあるでしょうから。
No.3
- 回答日時:
結論から申し上げると、平均以上に恵まれていると思います。
大企業ですから福利厚生も整っているでしょうし、退職年金の制度もあるはず。大企業として賞与4ヶ月は多くはないですが、安定しているのであれば問題はありません。厚労省などの統計を見ていただくと分かるはずです。
月50時間の残業は少なくはないですが、仕事があるということは業績好調ということと考えて、体調を崩さない程度に頑張られたら如何でしょうか?
サービス残業は辛いところですが、5時間程度であればどの会社にでもあり得るレベルです。
体調不良については上司と相談しましょう。ひどくなるようであれば、仕事の負荷を下げてもらうか、ことによっては異動させてもらうことも考えます。
今より良い条件どころか同等の条件の転職先でも見つかる可能性はとても低いです。
世の中、貴方のような環境で働ける人は少なくて、多くの労働者は貴方よりも賃金が低く、労働時間が長く、作業環境が悪く、業績が悪く、雇用自体保証されていない、将来のキャリアパスも描けない中で働いています。
ここでのご相談だけでなく、貴方の周りの色々な人のご意見をお聞きください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(ビジネス・キャリア) どちらの会社に就職するか悩んでいます 4 2022/06/03 07:50
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報