
助手席と後部座席が外から開けられないように改造すると車検に通らない整備不良になりますか?
車内に荷物が多くてうかつに開けられると荷物が落下したり、電線が切れたりしてしまいます。
友達を乗せることはなくても整備や事故やトラブルで警察官が不注意にもドアを開けたりして荷物が落下したりすることが度々起こっています、片付けが苦手な上に色々な装備を追加して配線だらけで片付けを更に困難にしています…。乗せる人も居ないのでドアになにか細工をすることで運転席以外のドアを開けられないようにしたと思います、溶接してしまうと中古車として売ることもありえるのでもとに戻せる方法で外からドアを開けられないようにするにはどうすればいいですか?
①ドアが開かないようにしても車検OK整備不良には問われない?
②どうすれば回復可能な助手席後部座席の封印が出来ますか?ボディに紙を貼って助手席ドアノブを封印するのは塗装を痛めるのでイヤです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
外からドアが開けられないと、万一他人を乗せたまま事故で閉じ込められた時、外から救助できないので、違法です。
助手席はあり得ませんけど、
リヤシートを外して、貨物車として乗員変更申請してしまえば、ドアを塞いでも問題はなくなります。
いずれにしても、片付けが苦手というのは質問者さんの都合で、法律は変えられません。
No.5
- 回答日時:
>助手席と後部座席が外から開けられないように改造すると
道路交通法では整備不良扱い、車両法では『意図的に改造しているので』不正改造車扱いになり 車検には合格しません。
解決策としては、運転座席以外の座席を取っ払ってドアは溶接して、リアハッチのみ開口可能な一人乗りの貨物車登録かな~?
>中古車として売ることもありえる
車内の片づけが出来ないのに そんな車が中古で販売できるとでも思っているのですか???
じゃあどーすればいいんだ?
質問者様も十二分解ってる事です、あなた自身が変わらねば何も解決しないって事。
数千回質問をしても『あなた自身が変わらなければ』何も解決はしません。
No.4
- 回答日時:
オートロックを解除すれば良いだけでは?
通常なら降車時に運転席をロックすれば全席ロックされます・・・まぁこれは良いとして…逆に乗車時に運転席のロックを解除すれば全席解除されますが、運転席のみが解除されるようにすれば良いだけでは?と思います。
No.2
- 回答日時:
車検を通す際、助手席や後部座席の施錠確認はされません。
(但し一般常識の元です)
しかし、「整備や事故やトラブルで警察官が不注意にもドアを開けたりして
荷物が落下したりすることが度々起こっています」とあります。
これは運転にも悪影響ではありませんか。。。
配線はフロアマットの下を通してますか。。。
努力して片付けしましょう。。。
また、助手席や後部座席へのロック固定はダメです。
緊急時 逃げれなくなり あなたが脱出できず死んでしまう可能性もあります。
チャイルドロックで対応しましょう。
チャイルドロックは車内から開かず、外から開けられる者ですよね?
何らかの方法で動作を逆転出来ませんかねぇ…
ちゃんと片付けて配線をすっきりさせて、整備士や警察官に「汚ねぇ!」とか「えーな!乗るとこないんか!!」などと暴言を吐かれないようにするのが理想、現実は片付けようとしても何もできず時間ばかりかかって努力の結果が出ず、知人から汚クルマと言われた時に掃除の努力をしただけ腹立たしさ倍増です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 事故現場で警察官が断りもなく車内に乗り込もうとするのは普通の事なんですかね? 2 2022/08/10 11:46
- 車検・修理・メンテナンス 車内が奇麗に片づけられていない車を整備するとき整備士はどう思っていますか? 8 2022/10/29 09:23
- バス・高速バス・夜行バス バスの運行 4 2023/08/03 09:09
- その他(家族・家庭) ドアパンチが心配で隣の乗り降りを窓越しにガン見していたら、怒鳴られてスマホで盗撮されました 2 2022/07/23 04:42
- その他(暮らし・生活・行事) 自家用車の上座、下座 私と夫、義姉(夫の兄嫁)と出かけたとき 夫が運転席、残り2人が乗り込むとき 義 4 2022/07/11 02:57
- 車検・修理・メンテナンス 不注意でガードレールに接触してしまい、車のドアに傷を付けてしまいました。 助手席から後部座席まで広範 4 2022/04/24 17:46
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- 電車・路線・地下鉄 【ほぼ愚痴】なんで電車のドア横の2人席に座るとき向かい合わないように座り直すのか? 2 2023/05/26 20:51
- 電車・路線・地下鉄 学生同士or老人同士の電車&バス内でのマナーで思ったこと。 電車内→ドアの前で、中学生か高校生の4人 3 2022/06/20 12:42
- その他(車) 隣の車がピッタリ10センチの幅寄せ駐車をして運転席ドアが開けられない、甘受すべきですかね? 5 2023/08/05 09:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ドアが閉開できなくても車検は通せますか?
その他(車)
-
ドアぶつけて開かない 公道走行OK?
車検・修理・メンテナンス
-
運転席の窓が開きませんが車検は通りますか?
国産車
-
-
4
車検について。運転席側の外のドアノブが折れてないんですがドアの開け閉めに支障がないんで、そのままにし
車検・修理・メンテナンス
-
5
車検の時、後部座席の右側の窓が開かなかったので、車検にひっかかるかと思ってのですが、ディーラーに聞く
車検・修理・メンテナンス
-
6
助手席のドアが開かなくなりました
カスタマイズ(車)
-
7
車検について。 右後ろのリアウィンドウが開閉できませんが 車検に通りますか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車の車検ですが、民間整備工場...
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
車検について! ブレーキ踏むと...
-
車検は必ず受けなきゃいけない...
-
車検
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
1回目の車検の費用?
-
車整備業界の信用について
-
車のユーザー車検をやろうと思...
-
車検代金
-
車検を安くすませる方法は?
-
車検について
-
kawasaki W!SAの車検・整備
-
ユーザー車検と業者に依頼する...
-
BMWのセダンのなんてゆう車種か...
-
ジムニーは二駆でしょうか? 四...
-
自動車整備関係の仕事に詳しい...
-
結局車検費用はやって見ないと...
-
車検予約のキャンセル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
車検 整備不良 ドライブシャ...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
エキマニの割れについて 現在エ...
-
車検で悩んでいます(至急で)
-
ワゴンR MC22S パワステが重い ...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
ディーラーに車検を出したら、...
-
「ブーツにひび」車検に通りま...
-
先日、整備工場でオイル交換を...
おすすめ情報