
どなたか教えて下さい。平成8年式の車種はスズキのカルタス(AA44S)でが、バッテリーが充電されなくなってしまいました。
プロがクランプテスターで診断の結果、オルタネーターが故障だと言われました。
そこで、本当にオルタネーターの故障か自分で診断したいのですが、その診断方法が解かりません。オルタネーターのフレーム(-極)とB端子(+)にテスターを当て、交流電圧測定レンジにて測定しながら、プーリーを高速で回しましたが、針が一切振れません。念の為、正常な他車種にて同様に測定しましたが、同じく一切振れません。どうやら、この方法では診断出来ないようです。
多分、B端子以外に(3極の)カプラーが一つありますが、ここから、何らかの信号を入力しないと発電しないのでしょうか?また、この3極の端子には、それぞれ「IG]と「P]の文字が書いて有りますが、もう一つの端子には書いてありません。
この端子は何を意味するのでしょうか?また、分解した所、ブラシは十分残っています。
しかし、他の部品は見た目では判断が出来ません。どなたかこれ以上分解せず診断する方法を知っている方が居ましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>B端子以外に(3極の)カプラーが一つありますが、
ここから、何らかの信号を入力しないと発電しないのでしょうか
そうです。ただ回しただけでは発電しません。
また、B端子から出力される電流直流です。
簡易な診断としては、車載状態でエンジンを回している状態でB端子電圧を測定して12V程度しか出ていなければNGです。正常なものは14V前後~14.5V位です。
No.7
- 回答日時:
充電しているかしていないかだけでしたら、アイドリング時に、テスターで、バッテリーの電極間電圧を測定し、約14V程度あれば正常に充電していることになります。
整流ダイオードが、1本不良になった場合は、No.5の方の回答のようなことをしても、とりあえずエンジンは回りつづけますので、テスターでの電圧測定をまず実施した方が良いと思います。
まったく充電しない場合は、No.5の方の方法でわかりますが、微妙な充電不良は見つけにくいですよ。
No.6
- 回答日時:
電圧を測るなら、普通の電気用テスターで充分ですよ。
クランプメーター買うより交換した方が安いでしょう。オルタネーターを高速で回したというのはどれぐらいの回転でしょうか?
多くはエンジンと同じかより高回転で、しかもエンジンが2000回転ぐらい回っていないと十分な発電量は確保できないので、手で回した程度では解らないと思います。
ブラシが残っていると言うことは、レギュレーターの故障かもしれませんね。
でも、せっかくばらしたのなら、ついでにブラシを交換しては如何でしょう?
No.4
- 回答日時:
オルタネータは、直流の入力で、電磁石を作り、それで発電します。
ので、イグニッションに直流を入れた状態で、プーリーの回転が重くなれば、そのオルタネータは生きていることにはなりますが・・・・参考に自家発電を作ってらっしゃるHPの回路図を・・
http://www.ei.fukui-nct.ac.jp/~naop/mono_tsukuri …
参考URL:http://www.ei.fukui-nct.ac.jp/~naop/mono_tsukuri …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 相談(質問)です。 去年の秋頃に性同一性障害の可能性が極めて高い。 という診断結果が出ました。 去年 2 2022/04/26 23:26
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
- 不安障害・適応障害・パニック障害 「心の病気は一生完治しない」って本当ですか? 私は2年前に適応障害・うつ病と診断される状態でした。 9 2022/11/16 07:41
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- 新卒・第二新卒 新卒の最終面接後に健康診断を受けさせられる意味は? 4 2023/08/10 00:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
走行中の電圧低下原因???
-
車のバッテリーで、プラス端子...
-
オルタネーターが発電しない
-
オルタネーター、16ボルト近く...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
オルタネーターの電圧について
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
車のアーシング
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
ガソリン発電機が作り出す電気...
-
車の電圧計を付け方
-
車の暗電流の測定方法と 正常値...
-
【バッテリー】余った電気はど...
-
自動車のオルタネータの励磁の...
-
車の充電(オルタネーター)に...
-
オルタネーターの配線接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
オルタネータの配線について
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
走行中の電圧低下原因???
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
オルタネーターの電圧について
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
車って何で12Vなんですか?
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
車のバッテリーで、プラス端子...
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
充電制御車のバッテリ端子電圧...
-
カーナビ電圧低下
-
デンソー製ICレギュレターの端...
-
【バッテリー】余った電気はど...
おすすめ情報