dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害について聞きたいです。

明らかにおかしい、普通の5歳児とやる事もできる事も差がある。
そう私自身思えば迷いなく発達検査をすると思います。

だけど家では他所の子と全く変わらない素直で優しくて言われた事もきちんとできる。
いつも弟にも妹にも優しくて面倒見もいい。
その日の出来事もちゃんと教えてくれて明日は○○があるから早く保育園きてねって!ってお知らせも自ら教えてくれます。
本当に嘘なく至って普通にしか見えないんです。

だけど保育園では、例えば
いまからリンゴを描きましょうと言えばなにも手をつけずに何描けば良かったんだっけ?
あれ?ぼくさっきうがいしたっけ?
あれ?どこで上履き脱いだっけ?
という忘れやすいのが所々気になる。
そう言われました。
必ず毎回そうではありません。との事でした。
集団行動もできてるし、机にも向かってじっと座れてますし忘れやすい以外は特に何もない泣いてるお友達をいつも励ましてくれる優しい子なんですよ?って言ってはくれました。

ママ友が多いのでお休みの日でもお友達と遊ぶ事もありますが、至って普通に遊んでるので困った事もなにもありません。
ママ友に相談すれば誰しもが行かなくていい!全然普通じゃん!どこがダメなん?うちにもよくあるし!そんなん言う方がおかしいよ!

と言ってくれました。
それも本心なのかいまの私にはなかなか受け入れられないのですが...

正直、保育園から一度検査受けてみてもいいと思うと言われ。
でもなかなか日頃の息子を見て足を運ぶ気持ちにもなれなくて。
そんな中、ママ友もそんなんで障害あるとか言うのがおかしいと言ってくれて。
でももし本当に障害があったらなんとかなるならなんとかしたい気持ちと。
でも、きっと軽度だと思うのですがかなりの軽度でも発達障害だと言われた場合のこの子の将来はどうなるのか。例えば結婚など。
重度なら割り切ることは出来ますが至ってみんなと変わらず生活できるのに病名がついて一生それを背負って生きていくとなると..
正直病院に今行って診断受けなきゃいけないのか。
今じゃなきゃダメなのか。
できるなら診断なども付かなくて、あの時よりも成長したよね!勘違いだったよね!って過ごしたい。
だけど...それはあたしがただ単に現実を受け入れれないだけではないか。

本当にグレーすぎてずっとこんな想いと葛藤してます。
私の中では全然おかしいと思わないから余計です。

もうどうしたらいいのか正直わかりません。
どなたかアドバイスください。

かなり気持ち的に落ちてます。
批判や中傷などはやめてください。

A 回答 (11件中11~11件)

今 1歩踏み出せないのは当たり前です。


そんな 簡単に向き合える問題では無いですよね?

そもそも 子育てするにあたって お母様が「困っている」わけでは無いので 何を持って相談すべきなのか?悩む気持ちは よくわかります

しかし、お子様はどうですか?
「○○したっけ?」「あれどこだっけ?」と困っている様子はありませんか?
お子様自身も困っていたり、周りに合わせる事に必死になっていたり、辛い様子はありませんか?

それが無ければ今じゃなくても良いんですよ?

よく「早ければ良い」と言われます。それは親や周りがそれは育て難さで困っている。
または本人が「周りとの違いや生き難さ」を感じたまま育ってしまうからです。
育てるコツや生きやすさを知る術を早く知れば 楽になるからです

また もし今 相談に行っても すぐに診断が降りることは無いから安心してください。
「相談」してアドバイスを貰うんです。
ここに相談するより具体的なアドバイスを貰うんです
レッテルを貼りに行くわけではありませんよ。大丈夫

現実を受け止めるなんて それは きっとずっと出来ないし、出来てもずっと先の話。
結婚なんて先の先の先の話より「今 この子にしてあげられること」をじっくり考えましょう?

焦らなくてもタイミングは来ますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!