
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
新卒の国試合格率の良いとか
住居に近いとか 逆に離れている所とか
自分にあった所がいいかと!( 先輩より)
あと、貴方の得意科目とかも選択要素ですね!
私も 私立薬科大卒の薬剤師です。
これからは、AIによって、働ける所が少なくなるでしょうが、
パソコンのできる薬剤師でないと生き残れないでしょう!
普通の薬剤師は、将来要らないと思いますからね!
ちなみに、私は、PCが好きで、
エクセルですが、プログラミングまで、独学でして、プログラムを作ります。
出来た時は、自分の思うように動くので、楽しいですね!勿論 仕事のですが!

No.1
- 回答日時:
卒業後に何をしたいかにもよりますよ。
下記は医薬業界から長年薬学部を見ていた印象ですが、
就職したい地域にもこだわりが無く、とにかくドラッグストアやチェーン薬局への就職を目指すなら、どの大学でもよいと思う。
医薬品メーカー・病院薬剤部への就職を目指すなら、過去15年以内の新設校(立命館など元々そこそこに難易度の高い大学が新設した薬学部は除く)は避け、かつ最低でも難易度が中程度(偏差値55位)以上の大学を目指した方がよい。
医薬品メーカーや公的機関の研究員・国家公務員・大学病院(その他有名病院を含む)の薬剤部を目指すなら、最高難易度(偏差値65以上)の大学(若しくはこれに準ずる難易度校で伝統校)を目指すべきでしょう(場合によっては要Ph.D)。
定員割れ大学(学部)はあまりお勧めしません。
なるべく上位校に入っておいた方が後々選択肢が広がりますので、出来るだけ頑張った方がよいですよ^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のテスト勉強が間に合わず...
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
北大総合入試理系について こん...
-
4月に私立薬学部入学予定のも...
-
薬学部の先輩方に質問です どの...
-
薬学部に通う彼との結婚について
-
薬学部-薬剤師について質問です。
-
東京理科大学薬学部に数3をやら...
-
アレルギー薬 処方箋ルパフィン...
-
化学実験のレポートや論文で使...
-
ガラエポ基板の燃焼ガスについて
-
錯体の慣用名
-
レベルの高い薬学部に入る意味
-
薬学部志望の受験生です
-
アセチル化の反応機構を教えて...
-
塩酸塩
-
青酸カリの処理について
-
国立大薬学部の進学振り分け?
-
現役で旧帝大薬学部に行くか、...
-
アスピリンは胃の中でイオン化?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のテスト勉強が間に合わず...
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
薬学部に通う彼との結婚について
-
二浪でFラン薬学部にしか受から...
-
薬学部再受験
-
6年制薬学部を三浪で行くことに...
-
地方国立薬学部は地方旧帝理工...
-
薬学部に通っていますが1年留年...
-
大学
-
薬学部から教育学部への進路...
-
私立薬学部1年時で留年してしま...
-
ろ紙の12折の作り方を教えてく...
-
4月に私立薬学部入学予定のも...
-
2chの就職スレで製薬会社の研究...
-
私立薬学部 どこに進学するべきか
-
高3です。 私立の6年制薬学部...
-
【学費】私大薬学部(自宅通い...
-
高崎健康福祉大学の評判はネッ...
-
城西大学薬学部と横浜薬科大学...
-
名城の理工学部と愛知学院大学...
おすすめ情報