アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんは、入社してすぐ 「会社怖い」「行きたくない」「不安でしかたない」と思ったことはありますか??

私は今、入社して1ヶ月が経とうとしています。
でも、まだまだ仕事が覚えられず不安でしかたありません。
会社に行きたくない、怖いと感じています。

皆さんは、そのような経験ありますか?
そしてどのように乗り越えていますか?

A 回答 (8件)

五月病ですかね



新しい環境に適応出来ない事が起因の精神症状

ストレス溜めるのが良くないから気心知れた友人と遊んだり趣味をしたりストレス発散して切り替えないと内にこもるとしんどくなるだけですょ。

仕事を覚えるスピードも人それぞれです。
皆同じなわけぢゃないから焦らずにアナタのペースで歩けば大丈夫♪

間違ったりわからなかったりしても声だけは大きく出しましょ♪

こいつ元気だけはええな(笑)と思って貰えるように…

きっと乗り越えられます。


何年か先
アナタが先輩で指導する時
アナタのような新入社員がいたら優しく教えてあげれるように。。。

頑張って!
    • good
    • 0

不安とか怖いと感じた事はないです。


いきたくないなぁと思う事はたまにあります。
仕事が覚えられなくて不安と思うなら、そこは努力していかないとダメだと思う。
一日仕事して、むずかしい所があったならそそくさとすぐに帰るのではなくて先輩や上司に仕事のここがむずかしかったとか
話をして助言もらったり自分から必死で覚えようとする姿勢はみせていかないとダメだと思います。
時間が来たから仕事する、帰るじゃダメですね。
分からない事があったらそこを必死で覚えていかないと仕事はすぐに覚えられないと思う。
自分の場合は、初めて入った職場では当然仕事のできる先輩方の方が仕事が早いので
遅い分は、みんなより30分とか1時間早く出てきて仕事にとりかかったり
みんなが昼ごはんたべてる時も30分切り捨てて仕事したりしてましたね。
そういう事をしてたら先輩方から仕事遅くても努力してるなって褒められますからね。
お金もらうってそういう事でしょ?
    • good
    • 1

あります。


どれぐらいの不安によるかわかりませんが、私は初日から何かおかしい。と思いながら勤務して6年…その間に初めて精神疾患を患いました。周りに状況を相談して明らかにおかしいときは、乗り越えなくてもいいと思います。仕事内容を覚えることは、自分の努力次第かと思いますが、教え方、雰囲気などで不安になってるのなら考え直すのも悪くないと思います。
    • good
    • 0

多少はありましたね。


貴方と同様に「この仕事やっていけるのかな?」と感じて不安になりました。
ただ、「この仕事やっていけるのかな?」と感じたということは「(まだできないけど)どういう仕事をするんだ」と少し理解したからかな?と考えたら少し気分が楽になりましたね。
    • good
    • 0

私もありました。


私が入社した37年ほど前は、パワハラなどと言う概念は無かったため、毎日のようにガミガミ怒鳴られていました。
その当時は、怒鳴られたらなにくそという気持ちにならなければやっていけないと言う根性論の時代でしたから、私のようなデリケートな心の者には地獄の職場でした。
結局、パワハラ職場では一人前に仕事が出来るようになれるわけが無く、1か月ほどで別の仕事の担当となり、ようやく救われたという感じでした。
    • good
    • 1

僕は今まで何度も仕事を変えてしまいましたが、変わるたび新しい職場ではそう感じます。



大体の想像で仕事に向き合って行くのですが、やはりイメージしてたのと現実は違います。いろんな先輩もいれば、仕事にも色々なやり方があったりします。

自分に合わないとも思った事もありました。

でも、どんな仕事でも自分のものにしようと思いました。

不安や恐怖っていうのは、対象のものを知らないって事だと思います。

まずは自分のやるべき事を理解をしましょう。そして、理解が出来たら自分なり行動してみましょう。その行動が間違えてても、その行動が間違いであると知る事が出来ればそれは成長です。
間違えることや叱られることは決して悪い事ではないのでどんどん叱られて下さい。

その時の先輩の叱り方というのも、人によってはホントにひどい言い方の人もいますが、それはその人の教養が無いだけなのでかわいそうな人だなぁくらいに思ってあげて下さい。
あなたが成長していく枷にはならないと思います。ですが、経験はあなたよりも持ってますので、そこだけは自分の力になるように盗んで下さい。

是非頑張ってみて下さい。
    • good
    • 1

迷いだしたらキリがありません。



未だ、一か月、頑張ってるじゃないですか?
仕事は ボチボチで良いんです。
不安な方が、確認する癖がついて、間違いは少なくなります。
早く仕事は熟せても、雑でアバウトでは困ります。
今は周りの先輩を とにかく頼って下さい。

次の目標 三か月。
その頃には、ある程度全体の流れが把握出来て、わかる/わからない がはっきりして来るので、貴方の感覚は とっても真面目で誠実です。

その初心を忘れず、ひとつづつ学びとって行って下さいね。

普通だよん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントを読んで、気持ちが楽になりました。
きっと全体が見えず とてつもない大きな不安で覆われているんだとおもいます。
次の目標は3ヶ月として、頑張ってみます!

お礼日時:2018/05/03 07:20

配属されたら、退職する人の後任で、その先輩から嘘の情報を教えられ、別の上司にその内容をそのまま伝えたら、「嘘をついたのはアナタねっ!!!」と物凄く怒鳴られた。


確実に苛めだと思ったけど、その場では平謝り。(後日同僚が弁明してくれて誤解は解けました)

数日後、部長が「どう?慣れた?」と声をかけてくれた時に、その先輩がいきなりアイドルの名前を出して来て「彼女のことどう思う?」と聞かれたが、これは裏があるなと思い、嫌いなアイドルだったけど「可愛いですよね~」と言ったら、明らかに先輩が不満げな表情をし「彼女、部長さんの姪御さんなのよ。ね、部長」。
怖かったです。

その配属前に営業研修があったんですが、飛び込み営業で、飛び込み先はその研修担当者が適当に破って渡された四季報の中の会社限定。
帝国ホテルだったかな…ゴルバチョフ来日中で厳戒態勢の中、商品とパンフレットを持ってフロントに。
「どうかココで門前払いしてくれ!!」と願ったのも虚しく、総支配人が出て来てくださいまして、ニコニコと…どう説明し、どう挨拶してその場を後にしたのかも覚えていませんが、総支配人が最後まで紳士的だったのだけは覚えています。


別の職場では過剰労働や雇われ院長からの苛め、私自身のプライベートが原因でパニック障害になったんですが、院長が私に新人の教育担当を任せたくせに、その新人に向かって、私が精神科に通院している頭のおかしい人だから近づかない方がいいと言ったそうで。
新人は常識人だったので、私にそのことを打ち明けてくれた上、「先輩が頭がおかしいなんて思ったことはありません。でも、こんな職場で無理する必要があるんですか!?私はこんな職場は嫌ですから辞めます!!」…目を覚まさせてもらいました。
その院長には、私には一切非の無い患者からのクレームに関して、1時間弱軟禁状態にされ、私が発作を起こしたら笑いながら解放されたこともあったし、パニック障害の一番酷い時にも休めなかったので(私も休むつもりは無かったんだけど)、自分の担当業務が一番少ない日に事務長の許可を得て有休を取ったら、翌日、私のデスクに院長からの苦情がびっしり書かれた用紙が置かれていたこともありました。
…その院長、自分に安定剤を処方していたんですよ。私以外にも鬱病や睡眠障害になって何人もの職員を辞職に追い込んだのに…。

この回答をする前に、その院長名で検索したら、開業していました。
「地域の皆様の健康と安心を守る」と謳っている地域医療ネットワークに名を連ねていました。
金があると過去も帳消しになるのかね…遠く離れて良かったけど、その診療所付近の友人には警告するつもりです。
その医師の健診結果票(人間ドック等)の誤りを訂正する仕事をしていたので…素人が訂正していたんです…それなりに独自に勉強しましたが、週に200人分あったんですが、その医師がミスをおかさない日はありませんでしたので。
私もどれだけ訂正できたのか…私が在籍中には問題とはなりませんでしたが、完璧にこなせた自信があるわけもなく。。
私の知らないところで被害者が出たかもしれないと思うと、今でも怖いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!