A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「当たり前ですか?」
当たり前ではないですが、その会社?個人事業?ではそうしているのでしょうね。
普通は給与を支払うとその金額に対する明細が発行されます。
「給与明細が欲しいです」ともう一度言ってそれでもダメならば
そんな会社は、はやめにやめた方が良いのではないですか?
参考まで
No.3
- 回答日時:
当たり前ではありません。
社会保険料や所得税の源泉徴収をする場合は明細を発行することが義務つけられています。
試用期間中など雇用形態で出さなくても良いという特例はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/04/28 01:49
やっぱりそうですよね^^;
給与明細ってもらえないんですか?って聞いたら割ときっぱりと試用期間中だからないねと言われてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与から仮払金が引かれていま...
-
給与の「支払い」と「支給」の...
-
給与が毎月末締めの当月24日...
-
給料明細を数枚に分けて発行す...
-
通勤手当の変更時期
-
固定資産の取得価額に含める労...
-
給与〆日変更の社内通知文
-
勤続20年等の祝いはどの程度の...
-
出向者(従業員)の社宅について
-
ソフトウェア開発と定期同額給与
-
互助会の福利厚生 金券支給は...
-
除算とは?
-
給与計算で控除し過ぎた金額の...
-
高齢者雇用継続給付の受給者が...
-
社員が利用した通信費(携帯電...
-
弥生給与09 カスタム計算式にお...
-
従業員に慰労目的で歳暮商品を贈答
-
アルバイトが給与を取りに来な...
-
給与支給額がマイナスに…仕訳伝...
-
従業員に支給する交通費は「給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与の「支払い」と「支給」の...
-
交通費:ふつうは何ヶ月分の定...
-
給与計算で控除し過ぎた金額の...
-
現場への交通費は?
-
給与支給額がマイナスに…仕訳伝...
-
固定資産の取得価額に含める労...
-
通勤手当の変更時期
-
役員報酬の支給日の変更
-
末締め翌月払い何月分給与と明...
-
互助会の福利厚生 金券支給は...
-
交通費実費支給とは?
-
出向者(従業員)の社宅について
-
給与明細の受取サインについて
-
従業員に慰労目的で歳暮商品を贈答
-
アルバイトが給与を取りに来な...
-
社員への謝礼金の仕訳について
-
給与から仮払金が引かれていま...
-
通勤手当は先払い?後払い?
-
中途採用の交通費日割りについて
-
勤続20年等の祝いはどの程度の...
おすすめ情報
例えばなんですけど、何かしらの書類(雇用契約書)とかを書いてないともらえないとかですか?