dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、イヤホンをつけて道を歩いていた所、前に車が来たので避けながら歩いたらその車のドライバーに怒られました。「おい、そんなもんつけて歩いているんじゃねーよ。歩行者なら右側通行して、交通ルールを守れ」と言われました。その道は車が一台通るのにやっとの幅です。

こんなことすら守れないのか、人様に迷惑かけてしまい罪悪感があります。携帯を壊すかイヤホンを壊すか、学校を辞めかのつぐないをしないとダメなのかなと思います。そんな小さいことではダメだと思いますが…

罪悪感があります。何かアドバイスをください。また、人様に迷惑かけた自分にどんな償いをすればいいのか教えて下さい。

A 回答 (6件)

道路では歩行者が優先ですから、車は歩行者に気をつけて運転する義務があります。

あなたも安全に気をつけて歩く必要もありますね。叱られたのももっともな理由がありますが、これ以上の償いなとはどうぞ考えないで下さい。今後は交通ルールを守り、迷惑にならないよう歩行するだけて十分です。思い詰めないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうでよね…次から安全に歩行します。

お礼日時:2018/04/30 13:55

車道のど真ん中を歩いていたなら、怒鳴られるのも当然ですか、どうなんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

道の端を歩いていました。真ん中ではないです。

お礼日時:2018/04/30 14:00

イヤホンは 歩いてるときは やめてくださいね。


あぶないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気を付けます。

お礼日時:2018/04/30 13:59

歩行者に対して、1mの隙間を開けて通るか、徐行(速やかに止まれる速度、時速1~5km/h)で走らなければいけません


歩行者側方安全間隔不保持等違反となります。

あなたは、反省する必要はありませんよ、バカな運転手に会っちゃったと思ってください

【道路交通法第18条】

2.車両は、前項の規定により歩道と車道の区別のない道路を通行する場合その他の場合において、歩行者の側方を通過するときは、これとの間に安全な間隔を保ち、又は徐行しなければならない。

歩行者や人が乗車している車両等の可動物や動く可能性がある物の横を通行する際には1m以上、建造物や明らかに人が乗車していない車両等の不動物でも0.5m以上は間隔を空けて通行する必要があります。その間隔が保てなければ必ず徐行運転で通行するようにしましょう。 ※徐行運転とは直ぐに停止できる速度での運転の事です。

http://parparshop.sakura.ne.jp/angs_new/?p=401
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

交通の法律はわからないので少しだけ学んでみます。

お礼日時:2018/04/30 13:59

昨日やったような過ちは、今後2度と繰り返さないことが償いですので、そうしてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

二度とやらないようにします。

お礼日時:2018/04/30 13:57

そんなつまらない事で携帯やイヤホンを壊してはいけないし、学校を辞めてもいけません。


携帯やイヤホンを買ったお金は親御さんが出してくれたものではないですか?学校のお金はどうですか?
親御さんに所有権・決定権があるものは、あなたがどうこう判断できるものではありません。

学生というだけで、大人は注意しやすいのです。これが社会人相手なら、もう少し言葉を選んでいたのではないかと思います。

さらに、車を運転している人はイライラ・ピリピリしやすいのです。
なぜなら、あなたが本当に危ない歩き方をしていようが、本当は車の方が悪かろうが、事故になった場合は、車に全部の責任がいきます。
あなたの怪我の賠償をし、お家に謝りに行き、警察に事情聴取され、保険料は値上がりします。最悪、運転者に前科がつき、服役……などとなるからです。

とにかく、今回のことは気にしないでよろしい!!
ただ、イヤホンして歩く時は、くれぐれも音は小さめにして事故に気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

次から気を付けます。

お礼日時:2018/04/30 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!