dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日酵素実習を行いました。酵素は酸性ホスファターゼを使い、基質にはp-nitrophenylphospate水溶液を使いました。反応停止液は水酸化ナトリウムを使ったのですが、なぜ水酸化ナトリウムを使っ たのですか?
酵素が酸性で反応するから真逆の水酸化ナトリウムを入れたという考えであっていますか?
もし、酵素が塩基性でよく反応する場合は、強酸を反応停止液に使うのでしょうか?
回答よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

これは通常p-nitrophenylphospateの加水分解速度を測定する実験です。

一定時間毎に反応を停止させ反応速度を測ります。方法は一定濃度・一定量の水酸化ナトリウムを加え、解離したリン酸で中和された水酸化ナトリウムを塩酸で逆滴定して残存p-nitrophenylphospate量を量るのです。
我々化学屋は酢酸エチルでやらされました、忙しかったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!