
スペック
CPU AMD CPU Ryzen 5 2400G with Wraith Stealth cooler YD2400C5FBBOX
マザボ ASRock AMD B350チップセット搭載 Mini-ITX マザーボード AB350 Gaming-ITX/ac
メモリ CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 4GBx2枚 288pin (無期限保証)(Crucial by Micron) W4U2400CM-4G
電源 玄人志向 電源 500W 80PLUS Platinum 12cm静音ファン KRPW-PT500W/92+ REV2.0
SSD Transcend SSD 480GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s TLC採用 3年保証 TS480GSSD220S
グラボ 無し
ケース RAIJINTEK METIS PLUSシリーズ キューブ型アルミニウム製Mini-ITXケース0R200058 (METIS PLUS BLUE)
OS win10を入れるつもり(まだ入れてない)
モニタ 【Amazon.co.jp限定】ASUS フレームレス モニター 23インチ IPS 薄さ7mmのウルトラスリム ブルーライト軽減 フリッカーフリー HDMI,D-sub スピーカー VZ239HR
パーツを全てアマゾンで購入し、初めて自作pcに挑戦しましたが、
ケースの電源を押しても CPUファンが一瞬回るだけで電源ファンは回らず、
モニタにもHDMI接続しているのですがノーシグナルと表示されています。
ATX12V 8ピンコネクタ等、起動に必要なピンはちゃんと刺さっていると思います
ATX電源24ピンケーブルのツメがある方を上にして左から3と4番目をピンセットで繫いだら電源ファンが回ったので電源が完全に壊れたとは言えないかもしれません。
ちなみにこの電源にはー0みたいなスイッチボタンはありません。
前面パネルヘッダーはリセットスイッチはありませんが他の端子は文字側が外側を向いて外側から読めるように刺したつもりです。
CMOSジャンパーはデフォルトでも1度クリアしても変わらず起動しません
マザボの箱には「AMD RYZEN DESKTOP 2000 READY」と印刷されたステッカーが 貼ってあり、
多分BIOS対応済みではと思います
メモリは2枚でも1枚刺しにしても変わらず起動しません
ケースにはビープ音を出すと思われる小さな黒い円柱のスピーカーと書かれた物が付属していましたがマザボに繫いでもまったく音を出しません
どうかよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
素早い回答と分かりやすい参照ページありがとうございます。
メモリはパチッと音が鳴って金色の端子が見えなくなり、水平になるまで力を掛けて刺しても
まだ起動しないので、残念ながら他に原因があるのかもしれません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
-
4
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
6
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
7
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
8
書き込み速度が変らない(遅すぎる)
ドライブ・ストレージ
-
9
HDMIケーブルをつないでもTVにPC画面が映らなくなった・・
モニター・ディスプレイ
-
10
停電後iMacの電源が入らない。
Mac OS
-
11
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
12
CPUクーラーのTDP数について。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
(windows8.1)無線LANが突然つながらなくなった。
ノートパソコン
-
14
グラフィックボードを接続するとPCが起動しない
ビデオカード・サウンドカード
-
15
PCのディスプレイを追加したのですが、いまひとつ、画像がスッキリしません。
モニター・ディスプレイ
-
16
プリンタが検出されず接続できません(キャノンMG3530 AtermWR8165N)
ルーター・ネットワーク機器
-
17
SSD増設に使う電源ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
自作PCの電源が入らない原因の調べ方
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
PCを起動したらいきなりこんな画面が出てきました。英語なのでまったくわかりません。誰か教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
電話回線がなくてもパソコンを使えますか
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
PC 電源がつかなくなってしまっ...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
post が表示されません。
-
ディスク使用率100%と書込み速...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
未だにLGA775を使っている方は...
-
最小構成はこれであっています...
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
部屋からなる異音について
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
携帯紛失 警察対応
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
画面に赤い線が!
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
電気代節約のためにトイレの温...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
OSのWindows11のインストールに...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
自作PCがQ-Code tablのb2で止ま...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
ryzen9 5900xを使うと、電源を...
-
マザーボードのvrm周りの裏側か...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
自作pcが起動できず、原因を調...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
ビープ音が消せません。
-
デスクトップpcなのですが、電...
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
自作pcが作りかけで2年放置
-
不具合の原因
-
ディスク使用率100%と書込み速...
-
未だにLGA775を使っている方は...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
おすすめ情報
すいません今メモリと電源ピンを強く押してからスイッチ押したら起動できました!BIOS画面やOS,外付け光学ドライブ等をこれからいろいろ組み立てていこうと思います!大変感謝です!