
専門学校をやめようか悩んでいます。
IT系の学校に通ってるのですが医療の学校に行きたいなと思ってきました。
もともとシステムエンジニアか理学療法士になろうと思い悩んだ結果IT系の学校に行くことにしました。理由としては学費が安いこと。高校も情報処理で学んでいたこと。人手が足りないなどです。 4月入学して勉強してきましたが最近になってやめたいなと思うようになりました。 そこで質問なのですが1度やめて専門学校に通った方はいますか?
奨学金はまだ入ってなく働き貯金して行きたいなと思ってるのですがどう思いますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は経験がありませんが、
自分で働くならOKです。
私なら、まず専門学校を卒業してITの仕事に就いてから
貯金するかな。バイトで稼いで貯めるよりも早そう。
貯金が貯まったら、その後新たに専門学校へ行けばいい。
そうすれば、ITの仕事をやっている時に途中で医療へ
行きたくなくなっても、そのままITやればOK。
ってことで、学校へ行った方が無駄が少ないです。
・専門学校卒(20歳) > ITで2年。貯金300万(22歳) > 専門入学(23歳)
・専門辞める(18歳) > バイト4年。年に50万貯金。貯金200万(22歳) > 専門入学(23歳)
こんな感じでいろいろ計算してみましょう。
No.2
- 回答日時:
>4月入学して勉強してきましたが最近になってやめたいなと思うようになりました
その理由は
>そこで質問なのですが1度やめて専門学校に通った方はいますか?
知り合いにいます
結局何にもなれていなかったです
とくに理由もなくなんとなくやめたいとかなら
やめて新しく入ったところで続かないですよ
No.1
- 回答日時:
>奨学金はまだ入ってなく働き貯金して行きたいなと思ってるのですがどう思いますか?
理学療法士はわざわざ今の学校辞めて働いてから再び専門学校に行ってなっても、元は全く取れませんが、それでも良いのなら。
SEの方が将来的な待遇面では良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校を辞めた後のことについて 現在医療系の専門学校に通っている20歳です。私は高校を中退し、高卒 3 2022/07/03 08:51
- 学校 出会いあるんですかね、? 現在高校3年生。AO入試でIT系の専門学校に通います。 男女比は9:1で圧 2 2023/06/19 21:47
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- 専門学校 高1男子です。僕はプログラマーを目指しており、大学を目指しています。しかし、念の為専門学校も色々考え 3 2022/07/28 19:05
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 就職 教師か理学療法士だったら皆さんはどちらを目指しますか? 教師だと、大学400万程度で行けるので、私立 6 2022/12/21 10:31
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 新卒で借金80万程度かりたいという趣旨の投稿をしたものですが、 追記で質問させてください 回答者さん 2 2023/06/28 00:18
- 書類選考・エントリーシート 僕はコンピューターの専門に行こうと思ってます。志望理由こんな感じでいいですかね? ①進学先に選んだ理 2 2022/09/11 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
文化祭の書類で不備がありました
-
今日初めて高校の野球部の部活...
-
今日部活を辞めることを顧問に...
-
中学生、高校生さんに聞きます・・
-
家にいる時間を最大限に省いて...
-
中学生です。 ・中学生のうち人...
-
野球部
-
自分の存在が間違いだと思った...
-
映画学校に通っている学生です...
-
子供の学校が集団登校です。 ち...
-
大学の授業、欠席連絡について...
-
新学期友達の事で悩んでます。 ...
-
小学6年のグループLINEでの出...
-
去年同じ必修だった人のことが...
-
文系ですが、環境を求めて理系...
-
大学4年です。 元々西洋史を学...
-
高校最後のクラスがこれまでで...
-
今の学生さん(小学校1年生から...
-
明日学校があるのですが病院に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業した専門学校にもう一度通...
-
校則を守らない人について 医療...
-
コンピュータ専門学校の年齢層は?
-
看護の専門学校が補欠合格でし...
-
歯科衛生士専門学校
-
指定校推薦の辞退について
-
興味のある専門学校に電話で質...
-
学校の受付窓口業務(派遣)
-
4月で高校3年になります。 私...
-
明日から入学前の専門学校のオ...
-
自分は今年専門学校に入学する...
-
8月に専門学校(医療)のオープン...
-
とても今悩んでる人間関係があ...
-
専門学校の体験入学で一目惚れ
-
小学校と専門学校の入学式って...
-
地方国立大学(建築科)と関東圏...
-
医療系専門学校 入学時の取得科目
-
授業料
-
早速ですが、専門学校に再進学...
-
学費が足りなく、困っています。
おすすめ情報