重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

専門学校をやめようか悩んでいます。
IT系の学校に通ってるのですが医療の学校に行きたいなと思ってきました。
もともとシステムエンジニアか理学療法士になろうと思い悩んだ結果IT系の学校に行くことにしました。理由としては学費が安いこと。高校も情報処理で学んでいたこと。人手が足りないなどです。 4月入学して勉強してきましたが最近になってやめたいなと思うようになりました。 そこで質問なのですが1度やめて専門学校に通った方はいますか?
奨学金はまだ入ってなく働き貯金して行きたいなと思ってるのですがどう思いますか?

A 回答 (5件)

なぜITを辞めるのか教えてもらえない?そういうヒトばかりだと、理学療法士を信じないほうがいいという感覚に陥るから。

    • good
    • 0

で、医療系に行ったら、今度は工業系の専門学校に行きたくなる、と


そして、次は調理師系、と。
    • good
    • 1

私は経験がありませんが、


自分で働くならOKです。

私なら、まず専門学校を卒業してITの仕事に就いてから
貯金するかな。バイトで稼いで貯めるよりも早そう。
貯金が貯まったら、その後新たに専門学校へ行けばいい。

そうすれば、ITの仕事をやっている時に途中で医療へ
行きたくなくなっても、そのままITやればOK。
ってことで、学校へ行った方が無駄が少ないです。

・専門学校卒(20歳) > ITで2年。貯金300万(22歳) > 専門入学(23歳)
・専門辞める(18歳) > バイト4年。年に50万貯金。貯金200万(22歳) > 専門入学(23歳)

こんな感じでいろいろ計算してみましょう。
    • good
    • 0

>4月入学して勉強してきましたが最近になってやめたいなと思うようになりました


その理由は

>そこで質問なのですが1度やめて専門学校に通った方はいますか?
知り合いにいます
結局何にもなれていなかったです

とくに理由もなくなんとなくやめたいとかなら
やめて新しく入ったところで続かないですよ
    • good
    • 1

>奨学金はまだ入ってなく働き貯金して行きたいなと思ってるのですがどう思いますか?


理学療法士はわざわざ今の学校辞めて働いてから再び専門学校に行ってなっても、元は全く取れませんが、それでも良いのなら。
SEの方が将来的な待遇面では良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!