
早速ですが、専門学校に再進学を考えております。
しかし、それを考え始めたのが2月の上旬でした。
そこで質問なのですが、
1、その年の4月に入学する。
メリット…1年ブランクをあけなくていい
デメリット…学校見学にもあまり行けずに決めなければならない
2、来年の4月に入学する。
メリット…じっくりどの学校にするか考えられる。
その期間働いて学費を貯められる
デメリット…1年ブランクが出来てしまう
もしこの二択ならどちらにしますか?ざっとデメリットメリットを上げてみましたのでご回答頂けましたら幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1年あいて 遊び癖が付くと思うよ
生活が乱れるならさっそくどこかに見学しに行ってみれば
この時期専門学校も結構日増してるから学生いないけど構内見ることくらいできるから
某専門学校では 入学式終わった翌日に入学受け付けたって事実もあるし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 質問なんですが、文系に行くとどのような学部がある大学に入学できるのでしょうか? 現在高校1年生です。 3 2022/08/17 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 格闘技 どうも格闘家になりたい高校3年生です。 自分は専門学校に進学しようと思ってるんですが、ビジネス系かス 5 2023/07/20 00:13
- その他(社会・学校・職場) 消防 公務員試験 今後 2 2022/11/08 07:57
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) 美容学生のメリットとデメリット 服飾学生のメリットとデメリットを教えてください!(どっちか1つでも良 1 2022/08/23 12:03
- 専門学校 看護専門学校の仕組みについて教えて欲しいです。 自分は行きたい看護専門学校があるのですが、倍率が約4 1 2022/10/14 16:23
- 学校 高校3年になり進路を考えておりずっと考えてた美容専門学校に行こうと思っています。就職はずっと美容部員 4 2023/04/05 02:31
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年になり進路を考えておりずっと考えてた美容専門学校に行こうと思っています。就職はずっと美容部員 2 2023/04/05 15:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月に専門学校(医療)のオープン...
-
学費が足りなく、困っています。
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
日本の専門学校卒、英語のdegre...
-
骨折で公欠はとれるか
-
C専って何ですか?
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
学歴詐称してしまいました。 高...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校がつまらないです、、...
-
専門学校の面接で学校行事の思...
-
高校生の面接で 高校生の思い出...
-
専門学校へ進学
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
専門学校HALについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業した専門学校にもう一度通...
-
校則を守らない人について 医療...
-
コンピュータ専門学校の年齢層は?
-
看護の専門学校が補欠合格でし...
-
歯科衛生士専門学校
-
指定校推薦の辞退について
-
興味のある専門学校に電話で質...
-
学校の受付窓口業務(派遣)
-
4月で高校3年になります。 私...
-
明日から入学前の専門学校のオ...
-
自分は今年専門学校に入学する...
-
8月に専門学校(医療)のオープン...
-
とても今悩んでる人間関係があ...
-
専門学校の体験入学で一目惚れ
-
小学校と専門学校の入学式って...
-
地方国立大学(建築科)と関東圏...
-
医療系専門学校 入学時の取得科目
-
授業料
-
早速ですが、専門学校に再進学...
-
学費が足りなく、困っています。
おすすめ情報