dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光電効果のファインマンダイアグラムって書くとしたらどうなりますか?

質問者からの補足コメント

  • これであってますか?

    「光電効果のファインマンダイアグラムって書」の補足画像1
      補足日時:2018/05/03 23:12
  • これであっていますか?

    「光電効果のファインマンダイアグラムって書」の補足画像2
      補足日時:2018/05/03 23:12
  • これであっていますか?こうなるかな?と思ったのですが、

    「光電効果のファインマンダイアグラムって書」の補足画像3
      補足日時:2018/05/03 23:13

A 回答 (3件)

光電効果という以上は、光子が衝突する原子を記載していないと不十分ではないでしょうか?


専門家ではありませんのでまちがっているかもしれませんが。

光子モンテカルロシュミレーション(KEK)
rcwww.kek.jp/egsconf/2010-course/photon_mc_j.ppt
15ページに光電効果が掲載されています。
    • good
    • 1

合っています。

光をhμと書かないのですか最近は。下のe⁻は表面までの仕事Wで上のe⁻は飛び立った運動エネルギーですかえら。
hμ=W+運動エネルギーですね。
    • good
    • 0

ごく当たり前にどうぞ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真かなにかを載せてもらえると助かります

お礼日時:2018/05/03 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!