プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えば、茨城県筑波に江戸時代初期に天領が数年間、その後、旗本知行地5000石あった場合、地元の
名主が代官を務め、百姓から10人くらい?が手代に選ばれるってよくあることですか?
それと、旗本等の代官、手代は百姓から郷士の身分をもらい、幕末まで、その土地で武士身分のまま住み続けたって話しは本当なんでしょうか?

A 回答 (1件)

代官は支配者側ですので、必ず武士から選ばれます。


縁故の御家人がその任に就くことが多かったようですが。
また代官の下に与力、同心が選ばれたとしても、彼らも下士、足軽で、やはり武士です。
そのさらに下からは被支配層も取り立てられました。

なお、いくら取り立てられたとしても、武士にはなれません。
名主でさえ苗字・帯刀を許されたとしても、身分はあくまで百姓です。
江戸町奉行所の同心の下で働く岡っ引きが、生涯働こうと武士の身分をもらえないのと同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!