dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社では普通ですか?

今の部署(仕事)が無くなると2ヶ月前に知りました。

上司に違う部署に移動になるのか解雇されるのか相談していました。
上司は「他部署に仕事はある、無くても営業に聞いて他の会社に仕事あるか探してあげるから心配しなくていいよ」と言いました。

信用できなかったので何回か上司に確認していました。上司からは同じ事を言われました。

現在、部署が無くなる1ヶ月前ですが、上司から「他部署に仕事は無い」との事で他の会社も探してくれないみたいです。

上司から他部署の仕事をしてもらうと言われていたけど、そこには自分が入る事になったから私はいらないとの事です。
上司は私が会社辞めるしかないか相談した時「自分も辞めようと思う、もう退職届も書いた」「娘みたいなものだから会社辞めてほしくない」と何回も言われていました。
来月有給取りたいけど部署が無くなった後だからどうしたらいいのか相談した時は「他部署になっても有給取れるように話してあげる」と言われました。

上司を信用していた自分がバカなのですが、会社では普通の事ですか?

A 回答 (2件)

そういう自分勝手なな上司はたくさんいて、ある意味「普通」に感じますが、常識的に考えれば、おかしなことです。



娘みたいに思ってるなら、自分より優先的に考えろって感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/08 02:27

信用したくない上司


酷いですね。はやく他をさがしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/08 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!