dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週の土曜日が体育祭です。(中学二年生です)ですが足首を捻挫してしまいました。
昼休みの体育祭練習でムカデ競争の練習をしていて、ムカデ競争は二列一人一人が足にひもをつけて、つなげて走る競争です。二人三脚の状態をつなげた感じです。
そこで急に転んだのか後ろが前に体重をかけてきてそれに耐えきれず足首を捻挫してしまいました。今週が体育祭なのに、最悪です。選抜リレーの第一走者です。
親には癖になるからダメといわれました。でも選抜になったのに出場しなかったら皆に責められる気がするし、痛いので全力で走れないです。
練習は毎日あります。生徒手帳に見学することを書くのですが、ばっくれて無理やり体育祭や練習にでることもできます。クラスの為にばっくれるか、自分の為に見学するかどっちがいいでしょうか?

A 回答 (2件)

>選抜になったのに出場しなかったら皆に責められる気がする


私の場合は、こう思います。
「しっかり走れないのであれば、辞退しろよ」って。
選抜に選ばれた理由は「走るのが速い質問者さん」です。「ケガをして走るのが遅い質問者さん」ではありません。

問題なのは、土曜日までに走れるようになるか?ではないでしょうか?
痛みが引いて、走れるようになると良いですね。
    • good
    • 1

正しくテーピングすれば、走ることはできます。



とにかく冷湿布で冷やし続ける事。
足首のサポーターをして出来るだけ動かさないこと。
練習は一切ダメ。

痛みがとれていれば、テーピングしてぶっつけ本番で勝負。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!