
No.3
- 回答日時:
一般的な決まりはないよ。
地域の寺の世話役に聞くといい。
私は仏壇の前で経を上げてもらう;1万円、
納骨、入仏(墓と位牌)1万円、お布施は3万円くらい出すね。
その他食事代5千円プラスだね。
No.2
- 回答日時:
お布施は本来は「気持ち」なので、決まりはないです。
その地域や、檀家の中のその家の格付けなどで金額の目安があります。
お坊さんを何人呼ぶか、お坊さんの格などでも違う場合もあります。
だから、お寺に聞くのが一番早いです。
「気持ちの金額を聞くのは聞きにくい」ということはありますが、現代は「習慣の常識」が失われた時代です。
お寺だって商売ですから、10000円の経費が掛かっているのに、「気持ちです」と5000円のお布施を渡されても困るでしょう。本来はそれで有難く受け取るのが「お布施」なのですけどね。
忖度の時代ではないです。
聞くべきことはダイレクトに相手に聞いた方がいいです。
お寺によっては料金表を用意しているところもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 永代供養について 5 2022/03/26 14:40
- 法事・お盆 法要のお布施について 3 2022/07/29 16:19
- 法事・お盆 来月、家族を亡くして一周忌になります。 お坊さんのお経は必ず必要でしょうか。 お墓参りだけのケースは 7 2023/06/25 18:23
- 法事・お盆 坊主と親族が揃わなければ回忌法要とは呼べないのですか? お寺が遠距離なので、お寺にお布施を送って追善 2 2023/05/17 19:07
- 法事・お盆 母親の祥月命日なので、お坊さんに家に来て頂いて仏壇にお参りして頂きたいのでですが、御布施は幾らくらい 2 2022/08/14 01:15
- 夫婦 義父(夫の父)の納骨 行くべき? 7 2023/05/08 06:46
- 法事・お盆 お墓にかかる費用 3 2023/01/28 18:58
- 葬儀・葬式 後継者がいなく いわゆる墓じまいを行おうと思います。 3 2023/08/02 20:44
- 葬儀・葬式 身内の一周忌の法事に夫婦で訪問します。お布施の相場を教えてください。 3 2023/04/07 10:46
- 法事・お盆 お墓もありますが、本山の納骨堂も利用しています 整理する方法は? 3 2022/10/06 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
御開帳記念法要について
-
開眼供養のお布施はこの祝儀袋...
-
お布施が必要かどうか?
-
父7回忌法要をお寺で行います、...
-
法事以外にお寺に払うお金は何...
-
遠方のお寺にお経を上げて頂く...
-
遺骨のみ預かって頂けるお寺へ...
-
初盆のお布施
-
法要が2つ一緒の場合
-
父の3回忌 お墓でしても?お布...
-
四十九日法要の進め方
-
お寺への菓子折りの熨斗について。
-
四十九日法要のお布施・お車代...
-
母がなくなり、初七日と三七日...
-
お布施 お車代 御膳料 渡すタイ...
-
法要のお布施について
-
お布施でしょうか。御回向料で...
-
虚無僧?町で見かけるお布施を...
-
夫の一周忌 納骨、墓入仏もあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
遠方のお寺にお経を上げて頂く...
-
お盆、お彼岸のお布施
-
法事以外にお寺に払うお金は何...
-
父7回忌法要をお寺で行います、...
-
御開帳記念法要について
-
開眼供養のお布施はこの祝儀袋...
-
お布施が必要かどうか?
-
7回忌の塔婆供養、お寺さんに包...
-
お布施の封筒の書き方と渡し方
-
お寺への菓子折りの熨斗について。
-
法要が2つ一緒の場合
-
日蓮正宗派の方への質問です。 ...
-
33回忌の法要のお布施の金額に...
-
お地蔵さんを移動させたときの...
-
遺骨のみ預かって頂けるお寺へ...
-
四十九日法要のお布施、新盆の...
-
祖父の七回忌と母の3回忌が同...
-
お寺への志はいくら位
-
月命日のお布施について 義母が...
おすすめ情報
住まいは北海道札幌
宗派は日蓮宗ですが、来ていただく
お寺の檀家出はありません。
葬儀時葬儀屋さんに、紹介していただきました。