

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
シリコーンというのは
みなさん書かれている通り、硅素、酸素、水素、炭素の化合物で
熱的、化学的に安定であるため、いろいろな用途に使われます。
食品添加物、車のワックス(洗うだけでWAX効果のあるもの)、熱媒等
いろいろ使われています。
食品添加物としての用途は、消泡剤、舌触り改善剤として使われます。
消泡剤としては呉汁をにる時の泡を消すために、とうふに使われている
ことがあります。(他の泡消剤として脂肪酸エステルもあります)
舌触り改善剤として舌触りを滑らかにする効果があります。
これは、アイスクリーム(ラクトアイス、アイスミルク、氷菓も含む)に添加されていることがあります。
サラダ油に添加する効果としては両方考えられます。
メーカーとしては、信越化学、東芝シリコーン、東レダウ等があります。
ありがとうございます。
とりあえず なんにでも シリコーンですね。
味の素のようですね。
豆腐には 何かグリセリン系のものが 入っているような
事は 聞いた事あります。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
シリコーンについてのみ。シリコーンはプラスチックの一種です。普通のプラスチックとの違いは、普通のは、炭素と水素、酸素などから出来ているのですが、シリコーンはこの中にさらにケイ素が入ってるんです。ケイ素とはシリコン、つまりトランジスタやICの材料です。これが入ることによって、普通のプラスチックにはない性質が出て来ます。
主な物は、電気を通さない性質(絶縁性)が非常に優秀。熱に強い。泡を消す。薬品に強い。(酸、アルカリから油まで)、生体安定性と言って、固体の物は体で余り害をなさない(液体も安全と言われていたが、最近、体の中に散ると危ないという事が判明:女性の美容整形の豊胸手術に使用)という性質があり、液体からゴムやスポンジ、板や棒などの固体まで作れるので、普通のプラスチックじゃ足りない用途でよく使われます。
参考URL:http://www.gijutu.co.jp/doc/book/S114.html,http: …
ありがとうございます。
普通 シリコンシリコンと言っている物ですね。
正式には シリコーンなんですね。そう言えば
接着剤にも シリコーンシーラントと書いてあります。
単体で シリコン 化合物で シリコーンですね。
No.1
- 回答日時:
サラダ油などの食用油には工程中に発生する泡を消すために、消泡剤としてシリコーンが添加される場合があります。
シリコンオイルといわれるものは正確にはシリコーンオイルと表記します。siliconeとsiliconはにていても別。これよりは想像ですが、業務用は大量の揚げ物に使用する際の消泡効果もねらって添加しているのかも。早速 ありがとうございます。
消泡剤としてですか。なるほど。
で シリコーンとは いったい何ですか?
食品添加物ですかね。珪素の化合物って事ですね。
そう言えば 確かに 泡立たないです。
知らなかった~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
食用油のシリコーン
食べ物・食材
-
WinからMacにエクセルのデータ送信
Mac OS
-
めもり
日本語
-
-
4
敬語、丁寧語がかかれている小説がありましたら、教えて頂きたいです。 できればミステリーやサスペンス系
文学・小説
-
5
不審者が怖くて毎日ノイローゼになりそうです
防災
-
6
PC初心者です。アプリを開きながらスリープするとアプリは開いたままですか?また、スリープ状態が3時間
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
旦那様が、電話を相手にかけるときの態度が気になります。 社交辞令がなく、ツッケンドンな為、妻としては
夫婦
-
8
エクスプローラで動画ファイルのサムネイルを表示
Windows Vista・XP
-
9
ものもらいになってしまいました、今日このあとバイトがあるのですが、腫れや痛みが気になって接客できそう
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
「味噌煮込み」が差別用語?
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
自家製手打ちうどん
-
なぜ『メシマズ嫁』になってし...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
不味いものを食べきる方法
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
料理をしなさそうなイメージの...
-
福岡のうどんで… ごぼう天 うど...
-
韓国料理は見た眼不味そうに見...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
おすすめ情報