
学生時代、生態学を専攻していた私は、フリーソフト「sma4」を使用していました。
長らく学術研究からは遠ざかっていたのですが、このたび統計解析等を含む技術研究を行う必要が生じました。
sma4はグラフ描画等において便利だったので、インストールしようと調べたのですが、現在公開されているものはWindowsではXPまでしか対応していないようです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002995/soft/sma …
このバージョンは、現在私が使っているWin7上でも問題なく使用できますでしょうか。
また、問題がある場合には、Win7に対応したバージョンのものを入手できるところがありましたらご教示いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 大学理系研究室における器材の貸し出しや取り決めについて 1 2022/12/01 22:04
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本学術会議「性差研究に基づく科学技術・イノベーションの推進」で 1 2022/11/20 18:24
- その他(教育・科学・学問) 大学実験器材の貸し出しルール 1 2022/12/05 16:23
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows 2019について 3 2023/03/01 18:21
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 教育・学術・研究 情報系の学部で卒業研究中の大学四回生です。 現在、卒業研究中なのですが不安に感じることがあるので質問 2 2022/09/09 00:19
- その他(社会・学校・職場) 共用施設の都合による立ち入りって融通聞きくものですか。 1 2022/05/30 14:10
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- 英語 ニック先生の奇跡の応用法の「+α」の構成要素の統一性について 1 2022/04/30 15:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
【Microsoft Office Home and B...
-
就職のため、Excelの勉強をした...
-
ウィンドウズ10について。バ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
directXのバージョンがNot found?
-
Youtubeの動画を見ようとしたけ...
-
win7からwin10にアップグレード...
-
IEのバージョンについて
-
win10のヴァージョンアップにつ...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
DirectXの更新・削除についてア...
-
システムコールエラー
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
CC3260.DLLが見つからない・・・
-
最新のWindows11という意味で...
-
パワーポイントはMEにはインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
頻繁に強制終了になるのですが?
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
再登場!インテリマウスの謎!
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
JAVAを前のバージョンに戻...
おすすめ情報