dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、四輪駆動車ではバーンナウトができないのか教えて下さい。
四輪とも空転するという事はないのでしょうか?

A 回答 (6件)

自転車のチェーンがもし、前後両方についてたとして、ブレーキかけてペダル漕いだら 止まってるか前に進むかしかないからです。

    • good
    • 0

バーンナウトは車サイドブレーキやラインロックでその場に停車したまま、駆動輪を空転させてタイヤを温める動作を言います。


4WDでは、4本全て回るので、車体は停止する方法がなくなって、その場に留まることが出来ません。
ゆっくりでも、前に移動します。
    • good
    • 2

出来ないこともないですよ


うっすら雪が積もった路面で思いっきり踏んだら4輪とも空転しました。
路面が濡れてるくらいじゃ全く滑りませんが…
    • good
    • 0

>なぜ、四輪駆動車ではバーンナウトができないのか教えて下さい。


 フルタイム4WDは、常時4輪に駆動力を掛けるシステム。
 だから、前輪なり、後輪なりをロックさせ、
 駆動輪だけ勢い良く回す状態が生み出せないのは宿命。

>四輪とも空転するという事はないのでしょうか?
 氷上で夏タイヤなら市販車でも空転するかと。
 舗装路なら500馬力を超えれば可能になるかな。
 ハンドルを一杯に切っておけば、
 ガメラのようにグルグル自転しながら移動するかも。
    • good
    • 1

どっかに頭こすりつけてやれば出来る

    • good
    • 1

バーンナウトの原理をご存知か?


FFでは、リヤタイヤ
FRでは、フロントタイヤが前に進む力をブレーキで押さえて駆動輪が空転するのでバーンナウトができるのです
では、質問です
四駆はどこでブレーキをかけるのですか?
昆虫の標本みたく、車をパイプで地面に串刺しでもしない限り無理なのでは
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!