プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、転職活動中です。
面接の際のエントリーシート(のようなもの)に喫煙者か書く欄があります。私は吸ったり吸わなかったりで吸うときは電子タバコを吸っています。

毎日の習慣はなく、タバコを吸うために休憩を取ることもありません。

正直に喫煙に丸をしていましたが、この場合は非喫煙でも通じますか?

また、この項目の目的は自制心をみたり仕事のスピードに影響がでるから聞くのでしょうか?それとも労災関係ですか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

世の中には嫌煙家という人種がいます。


そういう人が採用担当や会社の上の方にいたら間違いなく外されるでしょうね。

ちなみにタバコ休憩はよく槍玉にあげられますが、自分はタバコ休憩を頭の整理や切り替えに使って効率を上げているせいか同じ部署の人間よりかなり早い仕事が出来ていますが嫌煙家には理解できてないみたいです。
ただちゃんと見る人は見てくれるので、そういう人がいる会社に入れれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
喫煙者には肩身が狭い世の中ですよね。
私も時々しか吸わないのですが、吸うと聞いた途端に表情が変わる人がいます。

こればかりは好みなので仕方がないのでしょうね。
禁煙ブームで喫煙した人にも否定的な方は多いように感じます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/05/15 17:14

「吸ったり吸わなかったり」であれば喫煙者です。


この調査は、会社(職場)として喫煙者に対応すべきか否か、でしょう。
採用されたら一切吸わない、であれば、非喫煙者でも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

喫煙者の自覚があるので、喫煙に丸をつけてきましたが一日何本吸いますかと聞かれても毎日吸うわけではないので困ります。
長時間、数日吸わなくても全く平気なのですが時々吸いたいのです。

また、職場では一切吸わないというのは可能です。寧ろモクニケーションは嫌いなので禁煙な職場は良いなと思います。

お礼日時:2018/05/15 17:52

喫煙者をomitする会社もあります。

これから採用する人は非喫煙者前提なのかもしれません。あまり聞かないですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

立て続けにこの項目のある会社にあたり何かそういった運動や流れがあるのかと思いました。

条件で省く会社は単に嫌煙からくる差別でしょうか?

お礼日時:2018/05/19 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!