
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
続くものが節なら接続詞で、名詞(句)なら前置詞というふうに、文法では呼び分けています。
providing, provided は元は分詞で、副詞的に使われる場合は文法では従位節とみなして「分詞構文」と呼びます。
ここから慣例化して、主節と主語が違っても主語の明示なしに使われて、そのうち、接続詞とみなされるようになったものです。この慣用句の一部としての that を省くことはあっても、続くものが節なら接続詞に変わりありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 questions about (whether or not) he would ever the 1 2023/04/03 09:52
- 英語 She informed her parents that she had arrived safe 1 2022/12/22 10:12
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 関係副詞は、常に「関係副詞that」に置き換えれば省略可能。 ただし、whereは他の関係副詞と少し 1 2022/12/11 20:14
- 英語 接続詞that節内の従属接続詞(when節など)はthat節内の主節にかかってるって考えていいですよ 2 2022/05/06 12:54
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 「It is 形容詞 that...」と「副詞, ....」の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/04/08 16:03
- 英語 関係副詞that の先行詞は、 『語法 that を where の代わりに用いる場合, 先行詞は 1 2022/12/17 14:38
- 英語 関係代名詞についてちょっとマニアックな文法的な質問です。 There are various con 3 2022/05/05 12:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
from belowって言います?
-
「of today」と「for today」と...
-
期間の over, during, for
-
beyond の対義語 (´・ω・`)
-
by which
-
to + 動詞ing とは?
-
現在完了でwent とvisitedの使...
-
地震のとき...
-
turn the lights on とturn on ...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
和文英訳の問題です 問い : ス...
-
条件を表す provided that prov...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
TOEIC問題集から 解説お願いし...
-
comfortable ~ing について教...
-
前置詞は「SVOC」のどれに位置...
-
時間を表す前置詞について
-
less applicable creditsについて
-
前置詞について
-
パーセントの変化分を英語で表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
by which とは 用法ですか何...
-
ON OR ABOUT
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
from belowって言います?
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「of today」と「for today」と...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
「~についての情報」と言うと...
-
around と at around
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
前置詞の後のS + V
-
前置詞+関係代名詞
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
前置詞は「SVOC」のどれに位置...
-
come inと come intoの違いを教...
-
as being の構文について
-
come from .〜 は 〜の出身であ...
-
It seems like SV.のlikeについて
おすすめ情報