重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

緑チャートを買いたいんですけど、改訂版と新課程 新しいのはどっちですか?

A 回答 (1件)

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_j …カタカナ&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=チャート式+センター試験対策+数学+IA+IIB
https://www.amazon.co.jp/新課程-チャート式-センター試験対策-数学-IA+IIB-チャート研究所/dp/441010635X/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1526578348&sr=1-2&keywords=チャート式+センター試験対策+数学+IA+IIB
https://www.amazon.co.jp/チャート式センター試験対策数学1A-2B-チャート研究所/dp/4410106368/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1526578348&sr=1-1&keywords=チャート式+センター試験対策+数学+IA+IIB
新課程が2014年、改訂版が2017年で、改訂版が新しい。
2000年の改訂版もあるから注意。

で、たぶん緑でセンター8割レベルだろうと思います。
センターのみなら青は基本的にお門違い。9割満点目指すなら青をやっておいた方が良いのかもしれませんが。
それとそもそも、現状学力はどうなっているのか。
数学って何、それおいしいの、状態なら、勿論もっと易しい教材から始めなければなりません。
現状の学力や学習進度に対して、当面すべき教材が決まります。
緑をやっていけるレベルなら緑で良いと思いますが、緑も無理ならもっと易しい物を考えなければなりません。
明らかに緑も無理なら最初から入門レベルの教材、マセマのはじめからはじめる、坂田アキラ、文英堂これでわかる、などを、やっていけるかな、どうかな、なら、緑をやってみてその感触を見て、やって行けそうに無いならもっと易しい教材をまず先に仕上げる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!