dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雇用保険について。

私は今週4の5時間で勤務してるんです。
それで、そのうちのどれかを休むと
週3になるので雇用保険が足りないから
代わりに木曜日出るって事で良い❔って
(木曜日休みなので)
決定みたいに言われたんですけど
代わりに出ないといけませんか(・・?)
契約上は20時間です(^ω^)

質問者からの補足コメント

  • 昨日、上司に言われた事です(^_^;)

      補足日時:2018/05/19 08:57

A 回答 (4件)

一応、契約上週20時間を超えているなら雇用保険の加入要件は満たしています。



ただ、そのうちの1日休むことが「常態化」して、実質の労働時間が週15時間であると見なされた場合、雇用保険から脱退しなければならない場合があります。

ですので、週20時間という契約を結んでいるのであれば、ある週の勤務時間が20時間を切ったからといって直ちに雇用保険を外れるわけではありませんが、毎週休みがあるというのであれば代わりに出勤する日が必要になる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

週何日も休んでないので
大丈夫という事で良いんですね(〃'▽'〃)
今はちゃんと休まず
行けてるので問題ないですが(^ω^)

お礼日時:2018/05/19 10:10

雇用保険加入の条件である週20時間以上は、基本的には所定労働時間で考えます。



たまたま休みがあった、などで20時間に足りない週があっても特に問題はありません。

ただ、それが常態となる場合や所定労働時間自体が変われば資格喪失となります。
体調不良などで一時的に時間が減る場合も短期間であれば加入継続で構いません。

ご注意いただきたいのは、退職時に求職者給付(いわゆる失業給付)の受給資格があるかどうかを判断する場合には、退職日以前の2年間で退職日から1ヶ月ずつ遡った各期間(月)で賃金支払基礎となる日が11日以上ある月が12月以上(自己都合退職なら)必要になりますから、毎月11日以上は勤務するようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月13は大丈夫ですか(・・?)
休んだとしても月は10日以上
あります(〃'▽'〃)
体調不良で休んだら
代わりに木曜日出る形に
なりました(^_^;)

お礼日時:2018/05/19 10:03

残業時間は含まれないのでは!


確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

含まれてないんですかね(汗)
聞いてみます(^_^;)
ありがとうございます(*⌒▽⌒*)

お礼日時:2018/05/19 09:18

雇用保険加入要件は様々ですが根本の週20時間以上から外れるので保険に入らない形で働く事になりますが、それでも良いなら相談してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い忘れましたが
残業はします(^_^;)
というか言われますが
それでも足りませんか❔

お礼日時:2018/05/19 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!