dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2016年10月より、週20時間以上の勤務で、月額賃金8.8万円(年収106万円)以上であれば、社会保険に加入することになると聞きました。

私は今Wワークをしていて週2日×3時間と週5日×3時間の二つの事業所でパート勤務しています。月収は2ヶ所合わせて約9万円です。

この場合は一つの事業所での勤務が週20時間を超えていない・一つの事業所で収入が8.8万を超えないので社会保険に加入しなくてもよいのでしょうか?

初めての質問なので拙いかも知れませんが回答お願いします。

A 回答 (1件)

結論から言えば、


>一つの事業所で収入が8.8万を超えない
>ので社会保険に加入しなくてもよい
ということです。

どちらかといえば、勤務時間です。
1つの事業所で週20時間以上の勤務と
ならなければ、社会保険の加入条件に
かからないということです。

各企業の条件と雇用者との労働契約条件で
1.勤務時間が週20時間以上
2.1カ月8.8万円(年収106万円)以上
3.勤務期間が1年以上見込み
4.社保加入者501人以上の企業
5.学生は対象外
の対象者は社会保険に加入させるという
内容となっています。

別の会社との条件とあわせるわけでは
なく、かつ企業としては社会保険の
加入は企業の負担にもなるので、
できるだけ避けたいというのが、
経営者の思いではないかと思います。

いかがでしょうか?

参考
http://toyokeizai.net/articles/-/97628
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすく説明していただきありがとうございます。

お礼日時:2016/07/08 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!