dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは自己嫌悪になるときはどんなときですか?私は今の職場でも上手くやれず、好きな人とも距離があります、すべてが自分のせいだと思って人間関係について書いてあるものをたくさん読んでみました、よろしければみなさんの意見を聞かせて下さい

A 回答 (2件)

人に左右される生き方ではなく自分の正しいと思った生き方をする方がいい。


集団心理というのは恐ろしくいじめとかも集団心理です。誰かが陰口をたたいて乗っていじめとか避けてる奴を見ると自分の考えがないのかって思うことがあります。社会人になってもいつもぞろぞろと歩いている奴を見ると金魚のふんかって思います。
集団でおることのメリットとしては安心感なんでしょうが集団でいることで余計な問題を持ってこられやすい。自分の時間をとられる。そのくせ助けられたほうはお礼すらない。馬鹿馬鹿しくてそんな関係切ってやりましたけどね。メリットとデメリットを考えると関わるに値する人なのかどうかをまず考えることです。嫌いになれとは言いません、深い付き合いをしてもいい人だけと付き合ってください。あなたを傷つける人とは無理して付き合う必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に悩んでいます、まだもやもやしていますが、新しい職場に行ったら今回の事を教訓にして、私らしく頑張って行こうと思います

お礼日時:2018/05/26 22:37

いや、すべてがあなたのせいではないと思います。


職場の雰囲気があまり良くないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!