
洗剤の混ぜるな危険について
昨日、大掃除を兼ねてキッチン掃除をしました。
縁のゴムの部分にカビキラー
IHコンロとシンクにジフクリームクレンザー
排水溝にキッチン泡ハイター
を使いました。
排水では混ざるかもしれないが、直接混ぜて使うわけじゃないしと、同時に掃除しました。
ゴーグル、マスク、ゴム手袋、部屋の全てで換気
危険性ありますか?
ちなみに、掃除してる時はなにもなかったのですが、塩素臭いなと感じるくらいで
今朝起きてから頭痛いのは、影響あったと考えますか?後頭部?首のへんです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カビキラーもキッチン泡ハイターもどちらもアルカリ性なので混ざっても大丈夫です。
(わざわざ混ぜて使わないでくださいね。)
クリームクレンザーもアルカリ性です。
http://www.jif.jp/products/
酸性の洗剤はこちら
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%85%B8%E6%8 …
頭がいたいのは肩こりかもしれません。手をあげてお掃除しますからね^^
カビキラーやキッチン泡ハイターは泡になり周りに散らないようになっていますが、カビキラーで浴室のカビ取りをすると喉が痛くなることがあります。混ぜなくても注意して使わないといけませんね。
カビキラーとキッチン泡ハイターの成分は似ているので、キッチンはキッチン泡ハイターだけで大丈夫ですよ。
No.4
- 回答日時:
なぜ「混ぜるな危険」なのかを知ってください。
塩素系と酸性の物を混ぜると塩素ガスが発生します。この気体を吸い込むと肺が溶けます。塩素ガスは毒性が強く、腐食作用があるのです。普段使用している塩素は化合物で毒性はないんですがガスのような気体は本当に危ないんですよ。排水でも混ざったら塩素ガスは出ますから本当に気を付けてくださいね。死にますから。
No.3
- 回答日時:
まず、マスクをしてもなんの効果もありません。
効果があるのは、それこそ毒ガスマスク並みのやつだけです。ですから、混ぜないものの、流さないで洗剤が触れ合ったところからガスが発生し、それを吸い込んで頭痛がする可能性はあります。混ぜた時のような危険性はありませんが、でも危険性がゼロではないのです。
#2さんが書くように、ひとつづつ流してから使う方が安全です。
No.2
- 回答日時:
キッチン泡ハイターが塩素系なので
酸性タイプの製品と一緒に使うと危険です
また、カビキラーも塩素系なので問題はありませんが
直接混ぜるわけじゃないからという考えはとても危険です
もしどちらかが酸性だった場合確実に影響があります
両方のタイプを使いたい場合は、1つを使ったら確実に洗い流してから使うようにしましょう
流さないまま使うのはとても危険です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- 掃除・片付け キッチンの排水溝の異臭についてです。 前々から少しキッチンを使わなくなった時に異臭がしていました。す 6 2022/08/17 16:43
- 掃除・片付け 給湯室の台所掃除について、イライラします 6 2023/06/22 13:17
- 掃除・片付け キッチンの壁が黒く汚れてくる 塗装剥がれ??? 3 2022/07/27 10:06
- 夫婦 旦那が以前、「取っ手付きのスポンジがある。それがあると手を汚さずシンクや排水溝を洗えるよ」と。 シン 8 2023/01/24 00:54
- 虫除け・害虫駆除 部屋に出る虫に関しまして。一昨日くらいから、急にコバエが飛んでます。ワンルームです。排水溝や、キッチ 4 2023/05/17 21:55
- 掃除・片付け パナソニックキッチンのラクシーナを使ってます。 毎日排水口の蓋(白いもの)を外して中の排水口部分と銀 1 2022/04/04 00:06
- 会社・職場 日雇いアルバイトで酷い目に遭いました。どうしたらいいでしょうか? 1 2022/08/27 15:37
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のような キッチン台の上に...
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
夏暑く冬寒い部屋の改善をしたい
-
キッチンが南にある方いますか...
-
キッチンの高さについて
-
普通の家庭の キッチンには、 ...
-
床暖房、キッチンとダイニング...
-
白いキッチンは汚れますか?
-
キッチンバサミがさびてしまう...
-
勝手口の開く方向は・・・
-
完了検査について【新古キッチン】
-
奴の水の切り方。 暑くなってき...
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
大さじ一杯 小さじ一杯って・・・
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
スプーン曲げ
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
カビがはえてしまった(ついてし...
-
シンクの汚れが落ちない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
後悔してます
-
飲食店でホールとキッチンをし...
-
部屋のにおいの原因は?
-
【アメリカ又はイギリスの在住...
-
キッチンについて教えてください
-
写真のような キッチン台の上に...
-
洗剤の混ぜるな危険について 昨...
-
ホールとキッチンは仲良くなれ...
-
キッチンの手元灯をLEDダウンラ...
-
キッチンが南にある方いますか...
-
キッチンバサミがさびてしまう...
-
キッチンの高さについて
-
ラジエントクッキングヒーター...
-
鉛の加工法について
-
床暖房、キッチンとダイニング...
-
住宅用火災警報器の設置場所に...
-
L型のシステムキッチンについて
-
オリジナルのキッチン、作りた...
-
南西のキッチンの使い勝手
おすすめ情報