プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この⑴の抵抗率を求める問題で、断面積を求めたら抵抗率の答えが出るんですけど、何でなのでしょうか。解いてくれませんか?

「この⑴の抵抗率を求める問題で、断面積を求」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 答えの写真です

    「この⑴の抵抗率を求める問題で、断面積を求」の補足画像1
      補足日時:2018/05/22 17:43
  • tknakamuriさん
    抵抗率求めるのに断面積を求めなければいけないじゃないですか。そして、公式に断面積の値を代入して…って感じで
    その断面積を求めたら、ワークの答えにあるように、4.54×10^-7になってしまって、次に抵抗率求めたらワークの答えにならないので、どうしてなのかな?と。もしよかったら解いてほしいな、という感じです

      補足日時:2018/05/22 18:59

A 回答 (2件)

ええ? 断面積は


{0.55x10^(-3)/2}^2xπ=2.37x10^(-7) m^2
抵抗率は
2.37×10^(-7)÷1x1.91=4.54x10^(-7) Ω・m

答えの通りだけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他で教えてもらった時に、2πr^2で求めてたみたいです
お騒がせしました

お礼日時:2018/05/22 20:20

これ、質問は何でしょう? 抵抗は長さに比例し、


断面積に反比例する ということが
わからない ということでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!