dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ザラ場で売りが一つも無くなった時に、成り行き買い注文はできるのでしょうか?
その後に成り行き売り注文が出てきたら?
直近の約定値で約定してしまうんでしょうか?
東証とか調べてみたのですが、謎が解けませんでした。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>ザラ場で一度値が付いた後、売りが全く無くなった状態で、成り買い注文を入れます。


>この注文自体ができるかどうかもわからないのですが、もし出来た場合、
>気配には表れず(寄りではないので板寄せはしない)売りを待つことになると思うんです。
当然下値を切り上げていって、15分毎に切り上がります
>そこに成り売りが来た場合、どうなるのかな?と思うんです。
その切り上がったところから始めます。(売り買い同一の場合)
成行ででている気配値に成行で売りがぶつかる。

まあ、売値が上のほうで必ずあるので、こういうことは無いんですが、わかりやすく言えば
特別買い気配ストップ高銘柄に同数成行売りを入れて下げようとする人がいると考えてみてください。
 売り     買い
特1000000 380 1000000特
     375  1000
     330  76000


 現在 345(+15) 出来高12000
 寄付330
 高値345
 安値315

 売り         買い        
 2000     380
  1000     375
特10000(12:47) 365 10000特(12:45)
        360 10000特(11:00)
        355 10000特(10:45)
        350 10000特(10:30)
        345 10000特(10:15)
        330  7000

時間毎の動きを乗せてますが(後ろの時間は同一注文の推移)、だいたいこういった動きで動くはずです。
    • good
    • 0

売る人が現れるまで騰がり続けます。



値幅がある場合、3日ごとに2倍にストップ制限枠が騰がります。
100円で成行した場合、売る人がいなければ論理上100000までもそれ以上も騰がり続けます。

普通、3倍超えれば売りますけど。誰かが・・

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。確かにストップ張り付きで値が付かなかった場合はおっしゃるとおりですね。
私の質問が悪かったようですので、もう少し補足させて下さい。
ザラ場で一度値が付いた後、売りが全く無くなった状態で、成り買い注文を入れます。この注文自体ができるかどうかもわからないのですが、もし出来た場合、気配には表れず(寄りではないので板寄せはしない)売りを待つことになると思うんです。
そこに成り売りが来た場合、どうなるのかな?と思うんです。
想像するにやはり成り買いと同じように、買いがでるのを待つのかなと思うわけです。
つまり、成り買いにしても、成り売りにしても、ザラ場では指値注文のみを対象にするのかなと思うんです。(板寄せでは成り買いと成り売りをぶつけますが)
以上のように想像はしてるんですが、もう一つの可能性として、直近の約定値で成り買いと成り売りが取引されるのかな~というのが少し気になりますが、やっぱり無いですよね。
まぁ、こんな状態でこんな取引をするケースはほとんど無いと思うんですけど(^^;

補足日時:2004/10/22 21:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!