
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
テストを受けたこと自体は過去のことなのですから、休んでも意味がありません。
後々、別のタイミングで返ってくるだけです。
テストはできなかったところが質問者さんの弱点なのですから、早めにテストを返してもらって、なぜその問題が解けなかったのかという原因をしっかりと分析し、原因に応じた対応策を取りたいですよね。
その方が余程今後のためになりますから。
休んでいるようであれば、弱点の把握や間違った問題の原因究明がどんどん遅れていきます。
それらが遅れれば遅れるほど、リカバーするタイミングもどんどん遅れていきますし、後で習うこともどんどん内容が高度になっていきますし、頭に入らなくなっていきます。
発想を切り替えて、結果をありのままに受け入れることも大切だと思いますよ。
結果をありのままに受け入れて、今後いかに改善してくか、そこを主眼において行動してほしいなと思います。
No.2
- 回答日時:
>テスト返しが嫌な場合、休んでも意味ないですよね?
満点なら答え合わせは大して意味はない。
>もし私が休んだ場合、いつまでもテスト帰っこないですよね?
皆とは別に、次回の登校時に返却されます。

No.1
- 回答日時:
永久に休むの?
登校した時点で返されるし
永久に休むのなら親が取り行くか自宅に届けられることになりますし
テスト結果の簿表なども出るのでは?(つまり通信簿)
嫌なら余計にさっさと終わらせた方がいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値58の高校を目指してます ...
-
自己申告書の書くことがない......
-
テストを受け忘れた。
-
高校生です。ロッカーが隣の人...
-
中学生の5教科百点満点中学生43...
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
休んでしまったその日の小テス...
-
次中2です 中1の途中で、私立か...
-
中3の息子の成績がここにき...
-
副教科の成績のつけ方について ...
-
あたしは、学力調査テストの日...
-
100点満点を150点満点に換算す...
-
以前受けたIQテストで、結果、1...
-
サボりの罪悪感がすごいです…
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
皆さんが中学生の時に中間「期...
-
バンザイシステムはいつから入...
-
0点取ったことありますか?
-
大阪府の中学生のみなさーん! ...
-
ワークとiワークと必修テキスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副教科の成績のつけ方について ...
-
中3の息子の成績がここにき...
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
中学校の学年末の評定について...
-
期末テスト10教科でどのくらい...
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
中学生の5教科百点満点中学生43...
-
5教科の合計250点台の人ってや...
-
以前受けたIQテストで、結果、1...
-
偏差値58の高校を目指してます ...
-
中学三年生受験生です。 私は偏...
-
小テストの改ざんについてです...
-
いまものすごく後悔しています ...
-
テストで95点以上とる感覚が分...
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
偏差値56ぐらいの高校に行く場...
-
100点満点を150点満点に換算す...
-
0点取ったことありますか?
-
50点満点のテストがいつもは18...
-
テスト終わった後に気づいた間...
おすすめ情報