
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
ゴボウシ(牛旁子)というのは、漢方などを扱っている薬局で手に入ります。
私は国立病院で出産したのですが、最初の頃、母乳の出がとても悪かったときに助産師さんに教えてもらいました。
煎じて飲むのですが、とても苦く、最初は飲みにくいですが、慣れてくると平気になると思いますよ。
煎じるときの水とゴボウシの割合は薬剤師さんに購入の際に聞いてみて下さいね(^^)
お互い、がんばりましょうね!!
No.8
- 回答日時:
あんまり関係ないと思います。
友人が「私は胸が小さいのに、赤ちゃんが飲みきれないほど出た」と言ってました。
遺伝もそれほど関係ないかなと思います。
実母は母乳が出ず、私も妹もミルク育ちですが、私はそれなりに出て、ミルクは必要ない時期もありました。
No.7
- 回答日時:
私も小さいですが、10ヶ月まで完全母乳で育てましたよ。
助産婦さん曰く、大きさは関係ないそうです。大きいからって出るわけではないので。
私もミルクで育ちました。
親の世代はミルク育児ばやりだったそうです。
オッパイは子供が吸う刺激で作られます。
初めは出ないですが、3時間おきに吸わせてる出るようになります。出ないからと途中でミルクにすると出なくなります。でも、中には努力しても出ない人もいるので。
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/

No.6
- 回答日時:
現在5歳と4ヶ月、2人の母親です。
私の母は全くおっぱいがでず、私はミルクで育ったそうです。私は母乳で育てたかったので、まず、一人目の時は妊娠5ヶ月くらいからブラジャーをしませんでした。Aカップを無理矢理寄せてあげてBカップのワイヤー入りをしていたのでとにかくゆるめようと考えたからです。お風呂で自分でマッサージもしていました。保健所で教えてもらったのをまじめにやりました。出産後、2日目くらいにベテラン助産婦さん(80歳くらいの方)にちょっとマッサージしてもらったらすっごくよく出て、飲ませた後は搾乳していたので、出すぎる時期もありましたが2歳近くまで順調で、いつのまにか卒乳でした。二人目も4ヶ月の現在、100パーセントの母乳です。やはり妊娠中ブラジャーはしませんでした。体験的に申しますと、遺伝、おっぱいの大きさは関係ないと考えています。日ごろのケアと相性のよい助産婦さん(母乳育児の指導、マッサージをしてくださる方)との出会いではないかと思います。もし、母乳で、とお考えなら、あまり神経質になりすぎず、でも母体の食事や体調を大切に、なによりお子さんの体調を第一に、楽しく育児生活を送ることだと思います。お互い、楽しみながらがんばりましょうね。
No.5
- 回答日時:
大きいおっぱいが出が良くて、小さいおっぱいが出が悪いんだとしたら、もっと昔に小さいおっぱいの人たちの子孫は絶滅していったはずです。
おっぱいがまったく出ないということは病気でないかぎりほとんどありえないそうです。
出が悪いのは専門の方にマッサージしてもらうと悩んでいるうちの半分くらいは解決するかもしれないですよ。素人の私たちがやるのとはちがいます。
断乳した後の手入れも不安がなく進められると思いますし、思い切ってお世話になるのもひとつの手かもしれません。
悩みもついでに聞いてもらったら、安心すると思いますし。
何よりもお母さんがリラックスすることが大事!
No.4
- 回答日時:
こんにちは、おっぱいの大きさとおっぱいのでは関係ないと思いますよ。
私はEカップで大きいほうと思いますが1人目のときは6ヶ月でぜんぜん出なくなりました。
でも、私の知人はAカップなのですが、3人の子供をみんな卒乳まで母乳で育てた方がいらっしゃいますよ。
遺伝も関係ないと思います。
私の母は私たち姉妹をミルクで育てました。でも私の妹はおっぱいの出がよく、卒乳まで完全母乳で育てましたよ。
私も今回2人目は、ゴボウシという漢方?のおかげで無事に卒乳まで完全母乳できそうです。
もし、授乳していらっしゃるのであればぜひぜひ試してください!!
余談を入れてしまいすいません。
ありがとうございます!
今混合でがんばっているのですが、『ゴボウシ』という漢方薬はどこで買えるのでしょうか?
おしえていただけないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは!今私は二人めを妊娠しています。
私の母は母乳がでなく姉も私もミルクで育てられました。大きさは普通より少し大きい位です。
でも姉も私も胸は大きい方で二人とも母乳がジャンジャンでました!
遺伝というより乳腺の発達かもしれません。私の近所の保健センターの保健婦さんは乳腺さんて関係ない!とは言ってましたが・・。母は子供時代あまり裕福ではなかったと聞いた事があります。成長期の栄養面での問題等も関係してるんではないでしょうか?やはり今の人と昔の人では身長ひとつとっても発育が全然違いますからね。
私自身は出産後胸のサイズが2つも小さくなってしまいました。二人目を産み終わったらどうなるか今から怖いです・・。
No.2
- 回答日時:
大きさも遺伝も関係ないと思いますよ。
私は、人並み(より少しは大きい?)にあります。
また、母は、「生まれたらすぐにビュンビュン出て困った。なんであんたは出ないんだろ」と言うぐらいに、溢れんばかりに出ていたそうですが、私はずーっと足りず、努力もむなしく5ヶ月のころには完全に出なくなってしまいました。
母乳が出るかどうかは、妊娠時からの食事・マッサージと、出産後の食事・マッサージ・搾乳などの手入れによると思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私と一緒です!まったく一緒!
私も小さいんですけど、ぜーんぜん母乳が出ず、子供はミルクオンリーで育てました。
妹は胸は普通サイズありますが、母乳が出ずやっぱりミルクに。
で、私たちの母はやっぱり母乳があまりでず、ミルクと半々で私たちを育てたそうです。
大きさとかは関係なさそうですよね。
遺伝はあるのかも・・・。
私もブラジャー、買い替える必要なかったです。
一度は巨乳になってみたかった・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 巨乳の女性に甘えん坊 3 2023/01/01 12:14
- SEX・性行為 巨乳の同僚 3 2023/01/01 12:10
- SEX・性行為 自慢の巨乳で誘惑し略奪 6 2023/01/29 09:57
- その他(悩み相談・人生相談) 胸の大きい女の子を見ると嫉妬してしまう 8 2022/09/17 07:12
- アイドル・グラビアアイドル グラビアアイドル 現役女子高生 おっぱい 巨乳 オナニー 1 2022/03/23 19:17
- 結婚式・披露宴 花嫁の手紙の添削をお願いします 4 2023/08/17 11:03
- 片思い・告白 男性にお聞きします 妊娠線ってやっぱり気持ち悪いですか? お腹以外にも胸にも出来てます。 流石に抱こ 4 2023/02/10 22:32
- 知人・隣人 服の上からでも分かる胸の大きな女の人は大変だな 4 2022/04/29 09:32
- 会社・職場 恋人にしたい乳オブザイヤー 4 2023/01/29 09:25
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報