
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>404って不吉ですか?
全く思いません。私は技術職でしたが部品や規格には"4"でも"9"でも多用されています。数値で験(げん)を担ついでいたら何もできません。不動産カテなので例えば接道要件の4m以上の道路を測ったら404cmだったり、登記簿の地番が404番地であったりします。
No.5
- 回答日時:
その昔、死を連想させる4はゲン担ぎとして使わない慣習があったけど、いまはかなり減ってきているよね。
苦を連想させる9も同じ。
昔は2階建てのコンパクトなアパートが主流だったから、1~2階の4号室だけ欠番で済んだけど、いまは賃貸物件も大型化してきて、4階建てや9階建て、9号室や14号室なども出てきた。
欠番が多くなりすぎると各方面で差しさわりが出てくるので、欠番をなくしているのが現状。
4がつくから不吉と言うことはないよ。
事故物件の部屋番号に4が多いなんていう傾向もないしね。
ただ、最近は404号室は違う意味で敬遠されている。
インターネットの404エラーみたいだから(笑)
この辺は縁起悪いというよりも笑い話だけどね。
質問者が気になるという場合にはその部屋はパスしておくといいと思うよ。
後から何かあったときに部屋番号のせいにしてしまうから。
ぐっどらっくb

No.3
- 回答日時:
数字は数を表したものであり、それ以上の意味はありません。
あなたがイギリスに引っ越したら、4号室なんて普通にありますし、周囲もまったく気にしてません。
また、世界中でいろんな数字が忌数とされてます。国や文化によって違います。
そこに何らかの根拠があるなら、使える数字なんてほとんどなくなっちゃいます。
気にしすぎです。
間取りとか採光とか防犯性とかの方が大事です。
風水も方位もオカルトです。中学校で科学、歴史を習っていればわかることです。
No.2
- 回答日時:
昔は最後に4がつくのは縁起が悪いと言われていたりもしましたが、質問者様が気にならないのなら問題ないと思います。
4は幸せの「し」だから~という人もいらっしゃいますしね。
ただ、質問者様が4に良い印象を抱いておらず、どことなく気になるなぁと感じるようであれば、止めておいた方が懸命です。
そこが住み始めてから気になり、気が滅入ってしまうのは宜しくないので…!

No.1
- 回答日時:
たしかにあまりいい気にはならないですよね。
ホテルや分譲マンションなどでは404、414、444、666などは使わない部屋番ですが、賃貸などはそこまで大家さんや管理会社も気にしてないんだと思います。
実際、うちのマンションも404号室はあって入居されてますからね。
不吉な数字ではないですが、数字より風水ではなく方位を見た方がいいですよ。
あなたに吉報の方位と良くない方位とかがありますから、方位鑑定の本などで調べてみるといいですよ。
まあ、なんだかんだで住めば都ですが、不安な気持ちで引っ越すのは辞めた方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 物件探しについて。 例えば ①SUUMOなどのサイトで気になる物件を見つける→そこからサイト経由で不 4 2022/10/15 13:04
- その他(悩み相談・人生相談) 部屋探しについてです。 部屋は既に決まってお金も振り込みましたが、他の物件も気になってしまいます。 3 2023/02/13 15:17
- 一戸建て 迷っています。 今戸建てを探していて 親戚の不動産に頼んでいるのですが どうも頼りなくて. 物件は色 5 2023/08/22 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 大家さんと同じ建物に住む物件について。気に入った物件の管理会社の評判が悪いことについて 2 2022/11/18 03:55
- 引越し・部屋探し 大家さんと同じ建物に住むことについて。管理会社の評判が悪い所は契約しないほうがいいか? 4 2022/11/18 04:25
- ホテル・旅館 中野区の、地図の左側の範囲で、安いホテルを教えてください。 3 2023/05/25 08:19
- 夫婦 不在中、部屋を物色されない為の対策 7 2023/06/27 11:36
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音の酷い賃貸アパートに住んだことある人いますか? いま新生活に向けて賃貸物件を探していて、予算的に 6 2023/01/08 17:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
管理会社へのクレームは何度まで?
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
修理代金はいらないと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報