アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市長に「市の制度に関する要望」を郵送したら(一般論として)市長はちゃんと読むだけ読んでくれますか?市長宛にもかかわらず市長の目に全く触れず部下が読んで市長の知らない場所で処理されていくのですか?。

質問者からの補足コメント

  • 二番目の回答者は私の質問を正しく理解してないようです。

      補足日時:2018/05/28 15:13

A 回答 (6件)

一般論では言い切れないと思います。


市長の姿勢によると思いますよ。
直に市民の声を聴くことに、真底
情熱を傾けている市長なら、
『全部目をとおす!』をモットーに
していると思います。

通常は秘書などが先に目をとおすでしょうね。
危険なものもあるでしょうし。

いたずらや市長が答えるまでもないと
思うものは、市職員に回したりして
しまうこともあるでしょう。

『制度の要望』が現在の制度で片付くもの
だってありえますから。
ですから、要望内容にそれなりの説得力が
あるものがあることが必要かもしれません。

質問や要望内容が理解できない秘書などは、
いないですから、ご安心を...A^^;)
    • good
    • 0

この場合の市長とは、よほどヒマな市長でも無い限り、選挙で選出された個人としての市長ではなく、機能(職務権限)としての市長(要するに”肩書き”だな)だったりする。



多くの場合
1 市長あての投書は、市長室で開封され、書かれている内容に合った担当部署に、事務的に回される。
2 市長あての投書が回ってきた部署は、”市長としての回答”を作成する。案件の性質によっては、担当部署で原案を作成して、市長室に送り返す。
3 市長室で、回答原案を元に市長名の回答を作成する。
というのが通常の流れで、担当部局長や副市長の専決で処理する(文書回答の場合、市長の公印が押された文書が作成される)のが一般的。

コレが、市長選の公約に直接関係するとか、市政の重要課題の”政治案件”などの場合は、市長まで上がるだろうけど、多くの場合は専決で処理されるのが現実なんだな(なお、市長懇談会などで、投書の主と直接接触することが分かっている場合は、投書の内容やどう回答すれば良いかの事前レクがあるので、市長の目に留まるコトにはなる)。
    • good
    • 0

市町村の規模や要望の数によるでしょう。


基本的には、事務方の一次スクリーニングで必要があれば読んでくれるのでは?

仮に100通要望があって全部読んでたら、一通5分かけたとしても500分かかりますからそれだけで、一日潰れますから、市長が全部やるなんてのは現実的ではないです。
    • good
    • 0

秘書課にまでは 行きます・・



其処で 市長に報告するか しないか?の判断に なるが 大抵の場合 其処まででストップ・・
    • good
    • 0

>市長に「市の制度に関する要望」…



そういう制度があなたの市にあるのなら、市長が見るでしょう。
私の市でも年に 1 ヶ月間だけそういう期間があり、市長から返事も来ます。

特にそういう制度はなく一般的な市民の声として投稿するなら、やはり

>市長の目に全く触れず部下が読んで市長の知らない場所で…

となる公算が大です。
    • good
    • 1

受付担当や中身の確認担当がいて一次処理し、


重要と判断されれば首長に回すのが一般的です。
「直接目を通す、返事も出す」と言う首長もいますが、これはまれでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!