
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何かできる事とは?
どうにかしようとは思わない事です。
もし、気を楽しいほうに持って行ってあげたいとか
思いやりの気持ちがあるのでしたら
絶対、否定しない事です。
そうなんだ~って一回受け入れて
全く違う話に持っていく
祖母が好きだった事とか
認知症でも過去の昔話は覚えていたりするものなので
おばあさんの若い頃の話など振って
聞いてあげると落ち着きますよ。
同じ事何度も言うと思います。
でも、それも否定しないように・・・
No.3
- 回答日時:
妄想を否定せずに、そのまま話に付き合ってあげると、論理矛盾に自ら気づくか、気づかなくても、なんだか無意味だと感じだす可能性があります。
否定すれば否定するほど、自分は正しいと思い込む可能性が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 低活動型せん妄とうつ、認知症について質問です。 私の祖母(80代)は先月、圧迫骨折のため入院しました 1 2022/06/23 11:16
- 医療・介護・福祉 老老介護の高齢者虐待による緊急入所 3 2022/07/25 20:51
- 認知障害・認知症 認知症の人の止まらない妄想に、睡眠薬を飲ませて落ち着かせるのはどうでしょうか? 2 2023/03/26 17:15
- 父親・母親 自分が子どもだった頃、父母•兄姉にあまり怒られていない人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 【私 1 2023/06/23 00:11
- 親戚 介護の限界…… 当方未婚のシングルマザーで小二の娘を育てながら要介護5の祖母を16年介護してきました 6 2023/08/23 18:08
- 歴史学 私も「戦争体験したかった」と言ったら、 みなに「えー!!!」と言われました。 なんでなんでしょうか? 29 2023/07/24 07:57
- 相続・遺言 認知症の母の財産確認の方法について 母の認知症疑惑が高まり病院に行く様に言っても拒否するので、母が高 1 2022/08/19 01:01
- ドイツ語 年配者で、カタカナ独語を使う医者 と 使わない医者 の違いは何だと思いますか? [これまでの私の経験 3 2023/04/21 22:43
- 婦人科の病気・生理 私は、祖父と2人で暮らしていて、最近、祖父が脳出血で倒れて、1ヶ月入院した後に2~3ヶ月リハビリしま 1 2023/07/13 21:34
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 88歳の母、薬を飲まず 6 2022/09/30 17:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖母の認知症が激しく、自分の...
-
妄想癖
-
精神病者の中で統合失調症と妄...
-
同級生オカズにしちゃう、
-
勉強中に好きな2次元キャラのえ...
-
空想と妄想の違いをおしえてい...
-
残酷な妄想。 私は、うつ病もち...
-
変な妄想ばかりして苦しくなります
-
数年前に心の病気を診断されて...
-
統合失調症の恋愛妄想
-
女友達をおかずにシコってしま...
-
女性がおしっこする姿に興奮す...
-
統合失調症の症状について
-
統合失調症と寿命
-
統合失調症のかたに質問。何を...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
幻聴を患っている方に質問です。
-
ADHDとHSPを併発することはあり...
-
統合失調症の症状を教えてくだ...
-
コロナ 自分がうつしたかどうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報