dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

統合失調症の友人がいます。

テレパシーが使えるらしく、片思いの彼とテレパシーで会話し付き合うことになったみたいです。
テレパシーでやり取りを毎日話されます。

正直、私はテレパシーは信じてなく、統合失調症の症状なのだろうと思っています。
なので、話をされたとき、どう受け答えをすればいいのか、悩んでいます。
現状では、話を合わせていますが、果たしてそれが彼女のためになるのか、分からないです。
話を合わせるのがいいのか、きちんとそれは違うと話してあげるのがいいのか、教えてください!

質問者からの補足コメント

  • 友人は、統合失調症の診断を医療機関で受けていて、カウンセリングにもかよっています。
    統合失調症で代表的な症状がテレパシーです。
    それを踏まえた上での相談だったのですが、言葉が足りずすみませんでした。
    彼女が病気であるなしに関わらず、自分に正直なコミュニケーションを心がけたいと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/19 14:00

A 回答 (4件)

補足について。


言葉は、足りています。それを踏まえて回答させて頂いています。
統合失調症の人にとって、幻覚や幻聴や妄想がとてもリアルな世界です。それは、脳内物質の過剰な分泌や過剰な活動により、自己の壁が崩れてしまうからです。まず、自己というものがあって、その外の世界というものが外側からやってくるものとして知覚され認識出来るのですね。
で、あなたに踏まえて頂きたい事は、彼女にとって、テレパシーはリアルな現実だという事です。それを肯定する事も、否定する事も、彼女の妄想世界を刺激します。刺激は妄想の強化に繋がります。
ですので、あなたは淡々と、自分の世界にはテレパシーが無いという事を伝える事が、彼女に他者を感じさせる方法になります。彼女本人とは違う認識もこの世にあるという事を、情報として伝えるのです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます!
理解不足ですみませんでした。すごくよく分かりました。
テレパシーが自分の世界にはないことを伝えてみます。治したいとか、支えたいとか、大それたことは全く思ってなく、ただ自分が悪化させてしまったら嫌だなと思ってます。

否定も肯定もせず、自分の意見を伝えてみます。

お礼日時:2015/03/19 20:00

テレパシーで会話出来てることは医師に伝えてあるか?



伝えてあれば質問者様の手からは離れますね。
伝えてないなら「伝えてみなよ」と医師に伝えるよう勧めることです。

その病気は宇宙と交信できたり、テレビなどの電波を通じて
自分がFBIから監視されているなどいろんな妄想を感じるそうなんで、
医師に任せた方がいいです。

質問者様の立場としては「見守る」ことが最適だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
カウンセリングの先生に伝えているのか、聞いてみます!
まだだったら、相談するよう伝えてみます。

お礼日時:2015/03/19 20:05

あなたは彼女の治療者でもないし、カウンセラーでもない友人ですので、彼女が統合失調症であるかどうかによらず、自分の意見のみを、その都度話せばよいのです。


あなたが、テレパシーを信じない人であれば、「私はテレパシーで誰かと対話出来るとは思わないし、想像出来ない。だからあなたの話しを聞いても、テレパシーで彼とあなたが対話をしているという風には受け取れない。」と意見表明すれば、よいのです。
それは病気の症状だとまで言って、テレパシーを否定するのは余計なお世話だし、彼女からあなたに「私の話しを信じろ」と押し付けるのも、同じく人の理念に対する過干渉なんです。それを症状だと思うならば、あなたが話を合わせたり、或いは過剰に否定したりする事で、その症状はより深刻化しますので、自分の意見や知覚についてのみを語る事に努力して下さい。
自分の心に正直な表現のコミュニケーションである事が、誰を相手にした場合でも大切な事です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

昔、私にもテレパシーの使える知人がいました。



その方によると、どうも私もテレパシーが使えるらしく、私がテレパシーでその知人に交際を申し込んだことになっていました。
さらに、その知人は交際をOKする返事をテレパシーで送ったのだそうです。

私は、残念ながらテレパシーは使えず、その知人のいっている話は全く身に覚えのない話でした。
当時、私はすでに結婚もしていて、その知人の言う通りであれば、W不倫ということで、たいへん面倒な話になるところでした。
私と知人がテレパシーで会話をしていたとされていた時に、たまたま別の方もおられて、その方がテレパシーで二人を祝福してくれたそうで、知人の妄想を証言してくれました。
私は、知人の妄想を証言してくれた方と共に、その知人の配偶者、精神科医と連絡をとり、幸い、大事にはいたりませんでした。
しかし、もしそのような第三者がいなくて、私あるいはその知人の配偶者が誤解すると、かなりややこしい話になったかもしれないと、精神科の先生には脅かされました。

話を合わせていくと、妄想が強化され、ますます話がややこしくなるかもしれません。
また、本人にきちんとそれは違うと話しても、妄想であれば訂正は無理でしょう。

妄想を持っている方は、正常な理解力・判断力を失っていると思われます。
速やかに、適切な医療を受けるのが、その本人を守ることになります。
周囲に具体的迷惑がかかり始めたら、周囲の迷惑だけでなく、後で本人も大いに困ることになります。

まずは、その方の両親等、その方に責任を持っている方に相談しましょう。
さらに、不用意な言動に注意するように、「片思いの彼」にも教えてあげた方がいいかも知れません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました!
彼女のご両親とは、お付き合いがないのですが、症状が行き過ぎるようだったら、相談してみようと思います。

お礼日時:2015/03/19 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!