dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!!小6女子です。
この前給食の時、班で食べてる時、
ある1人の男の子が班のみんなを笑わせました。(私は聞いてませんでした。)先生が怒りました。
前向き給食になりました。すごい恥ずかしかったです。みんな班で食べてるのに。私達だけ班を崩し、食べてました。酷くないですか?私は笑ってないのに。

A 回答 (3件)

教育・指導の範囲内なので何とも言えず


限られた給食時間の中で食べきって、教室内の秩序を保つには仕方のないことではあるだろうけど

食事の時間に、笑顔もなく黙々と食べ続けるとか
連帯責任とか
昭和の古い指導方法なのは確か

君たちの気持ちも分かるけど、先生としてもそうせざるを得ない部分もある

あんまり気にせずに、「仕方ないや~」と受け止めましょう
    • good
    • 1

連帯責任です(複数の者が連帯で負担する責任。



その男の子が、班を笑わせて 班が皆笑ったことで 教室の他の人たちに迷惑をかけた
その男の子が笑わせても 班の子が笑わなければ よかったのですが
そのために、班全員での 連帯責任を担任の先生課しただけのこと
    • good
    • 2

「共同責任」・・と 言うのがあり 先生も それを実行しただけです・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。ありがとうございます。私はあまり注意(?)はされなかったので人の目線がきになりました。

お礼日時:2018/05/30 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!