アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

草加市のある幼稚園は、保護者同士の連絡先交換が禁止だそうてすが、全国的にその流れになって来ているのでしょうか?

幼稚園について相談しあえる友達が園にいるくらいは精神的にも助けられて良いのではないかと思ったのですが。

A 回答 (5件)

子どもと同じレベルで、ラインなどでモメて、園になんとかしてと頼る面倒なバカ親への拒否姿勢ですね。

自分の友達であれば連絡は交換するでしょうから、それがたまたま園繋がりですと言えば済むことです。禁止と言っておけば、あとは破る人の相手はせずでいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。保護者のいざこざに巻き込まれたくない先生の気持ちが伝わってきますね。

お礼日時:2018/05/30 13:00

そもそも禁止する理由が不明です。


そんなところ聞いたことがありません
守られないルールがあっても意味ないと思います

むしろ連絡を密に取らないとやっていけないです
先生だけでは限界がありますのでね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。保護者同士のトラブルを回避するためと、集団で園を攻撃されない為だそうです。助け合いは大切ですよね。

お礼日時:2018/05/30 12:59

ちなみに、その決まりは園側から発想されたものでは絶対にありません。

親の「禁止にしてください」があったのです。園はそれを理由にします。先に述べた理由は本音ですが、#2さんの言う通り、説明しきれないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですかね。保護者は自由を求めている気がしますが。

お礼日時:2018/05/30 12:58

簡単に言うと何かもめた場合保護者同士だけで話すと基本的に解決せず悪化します。


まずトラブルを頻発する子の親は子の親ありて… という家庭が多いからです。
次にどちらも我が子がNO1で話し合うと落としどころを見つけるのはディベートに慣れてでもないと無理です。
特に現代では名は試合や解決を探る経験も少ないまま大人になってしまう時代ですしね。

別にもめてないんですけど? 楽しく助け合いたいだけですって意見が来そうですが、その仲良し、永遠に続きますかね?
リベンジポルノみたいなものがあるようにあとあと疎遠になったりケンカしたら何に使われるかわかりません。
そういう流れを何度も見てきましたからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。人間関係というのは難しいです。

お礼日時:2018/05/30 12:57

自由にすればいいんじゃないですか?責任持って。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生の前で連絡先交換すると怒られるので、いないところでこっそりすると良いですね。トラブルを起こす人というのは気が強いタイプで、ほとんどのママさんは問題を起こさないですが。

お礼日時:2018/05/30 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!