dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が辛すぎて鬱になりそうです。
今までなんとか頑張ってきたけどもう頑張れない
でも辞めたら周りにどう思われるんだろうと思うと怖くて辞められない
どうしたらいいんでしょう

A 回答 (15件中11~15件)

周りに気を使う必要なんかありません。

貴方に気を使う人いますか? 
いないと思いますよ!見方を変えて見ると貴方が周りに気を使い過ぎなんです。だから辛く鬱になるんです。仕事を続けるのも辞めるのも、貴方の気持ち次第です 周りの人の事はほっといて自分の本音がどこに、あるかリラックスして考えてみたらいかがですか?
    • good
    • 2

主様は辛いと思うまでもう充分頑張りましたよ



辞めるまでの数ヶ月はすごく苦しいと思いますが、
職場において余程の能力がある人以外は代わりなんていくらでも存在します

周りも最初のうちは色々言うと思いますが言わせておけばいいんです
時間が経つにつれてそのうち忘れますから

今うつ病まで進んでしまえば、働く事もままならなくなってしまいます
辛いなら辞めていいんです
毎日が辛いと感じない、自分に合った職場を探せばよいのです

一度きりの人生なんで、幸せになれるように考えて下さい
    • good
    • 0

鬱になったらそれこそ仕事に影響が出るし、職場では、


「まともに仕事もできないのにどうしてまだいるの?」
と冷たい目線を向けられ、より辛い状況で辞める選択をせざるを得ないことになるのでは?
また、鬱に陥ってしまうとその後の転職にも影響することも考えられます。
自身の判断で辞める選択ができるなら、周りの目線など考えず、辞めて一息ついたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

そこは気にするところじゃないですよ



というかその周りにどう思われるかを気にするところが、仕事が辛くなる原因そのものかも知れないということは考えた方がいいです
    • good
    • 0

辞めたら?


続けたら鬱になりそうなですなりそうなですよね?
鬱になって仕事にが満足にできなくなったら、周りにどう思いますか?
よりマシと思う方選んだらら良いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!