重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネガティブです。 ネガティブな人だったのに、ポジティブな性格にかわった方いますか❔ どういう理由で、かわれましたか❔

A 回答 (7件)

厳密にはポジティブになった訳では無いですが、物事を常に悲観的に捉えるより、一歩踏み込んでみたら割と簡単な事が多いのを自然と理解した頃から無駄にネガティブな事を考える事が減りました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一歩進んでみるですね。ためになりました。ありがとうございます

お礼日時:2018/06/03 08:58

備考の答えとして、精神科のやり方ですけど、精神が不安定な方が、社会から入ってきます。

そして、薬を飲みます。しかし、患者さんが、薬が効かないことに対して、精神が不安定になります。要するに、精神を安定させることによって、薬が増えて、精神が悪くなることに気づきました。
これは、明らかに、医学が患者様を通して、薬を試しているという悪い行為です。
実際、精神が不安定か安定かは、本心しかわからないですし、医者の一方的な判断で、精神は良くなりません。
大体、保護室に入れることがスタート自体がおかしいのです。なんで、社会の不安定から入ってきたのに、閉じ込めから入って、閉鎖病棟、O.T、外出、外泊。この順番自体が、おかしいのです。明らかに、音楽家のストリーの心理学として、間違えています。なんで、外出やって、精神の安定が分かるのですか?見てないのに!!絶対におかしいのです!!
社会から入ってきたから、まず、外出の練習からやるべきなのです。O.Tで、人との関わりを見て、そして、家にいれるか確かめて、退院させて、家に1人で、暮らしてもらうのです。この順番が、絶対に正しいのです。明らかに、精神科は、差別のやり方なのです。私(音楽家)をなめたバツを、社会福祉(ボランティア)から流しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。精神科に馬鹿にされた感じか、残ってるって事は、心ない先生に、あたったのではないですか。自分に合う、病院が見つかればいいですね。 私も情緒不安定ぎみなので、カウンセリングうけようか、迷っています。 温泉にいったり、色々ストレスが、軽減されるようしてますが、なかなかです。

お礼日時:2018/06/09 07:14

私は、てんかんです。

精神科にいました、ですけど、福祉ボランティアを通して、要するに、福祉援助を受けながら、福祉援助をしていたことによって、自分が、精神科にいることが間違っていると気づいて、精神科で、精神が治らないのは、【病気のせいではなく、精神科自体にいること!!】と気づいて、医者に怒鳴りつけましたからね!!音楽家(作家)精神から、社会的に上の医者の心理を、音楽家心理から見抜いて、怒鳴りつけましたからね!!医学を一つも学校で学んでいない私が、福祉ボランティアを通して、精神科を学んで、医学を学んでいる医者の適当なやり方に怒鳴りつけましたからね!!
私の、作家の精神の方が、医者の患者の診察をする精神に勝った!!と思いましたからね!!
実際、脳神経外科に移りました。大体、こうやって、精神科でないところでも、私が実際に診察できること自体が、障がい者差別だと、自分で見抜きましたから、社会福祉から、今の精神科はおかしい!!と伝えています!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに、私も、精神科は薬をくれる所のイメージです。 自分自身で、乗り越えれたのは素晴らしいですね。

お礼日時:2018/06/08 23:04

英国のエレーヌ・フォックス教授(オックスフォード大学・


感情神経科学センター代表)、ケヴィン・ダットン博士
(心理学者・サイコパス専門)
などの研究によると、ネガテブ、ポジテブなのは
遺伝の影響が大きいと云われています。

しかし、良い環境に育つと、ネガテブな人は
ポジテブなひとよりも、より楽観的になる
そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。遺伝が関係してるんですね。環境もおおきいのですね。では、どういった環境ならば、ポジティブになれるのでしょう❔また、ネットでも調べてみます。ありがとうございます

お礼日時:2018/06/03 08:59

何のメリットも得られず、ただ疲れるだけだとわかったから。


ポジティブのほうが余計な心配をしないで済むから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね。ただ疲れる。その通りです。

お礼日時:2018/06/03 08:57

あまり深く考えなくなりました

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。物事を深く考えない。参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2018/06/03 08:56

出世を諦めた時です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。深いですね。男性ですか❔ 私は出世に興味ないけど、大変でしたね。

お礼日時:2018/06/03 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!