アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

やっぱり就職先はトヨタ自動車が一番ですか?

A 回答 (10件)

自動車産業は 国内は少子高齢化で市場が狭まっています。

海外市場はアメリカの政策(関税等)一つで変わってしまいますし、新興国の追い上げもあります。
ということで かっての花形産業(例えば造船)・花形会社(例えばシャープ)も没落したように トヨタだって いつ没落するかわかりません
    • good
    • 3

一番は公務員です。



それも、ノンキャリの地方公務員。

仕事は楽だし、給料だって一流民間企業に
劣りません。

年金も、共済組合で民間よりも高いです。

福利厚生もばっちりだし、倒産もありません。

犯罪でも犯さない限り、首にはならないし。


公務員天国です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

近所の市役所は全然が人が来ない感じで暇そうです。

お礼日時:2018/06/05 19:33

はじめまして



今はそうでしょう、でも10年先20年先がどうかはわかりません。

今から60年前は石炭産業がエネルギー産業のトップでした。
しかし、今では見る影もありません。

今から50年前は造船業が日本の花形でした。
しかし、いまや中国にはダブルスコア以上、韓国にもダブルスコア近くの差をあけられています。

今から40年前は小売業でダイエーがトップになり、小売りが価格決定権をもつにいたりました。
しかし、いまやイオン傘下でひそひそとやっているにすぎません。

今から30年前はNECや富士通のコンピュータメーカーが日本の花形でした。
しかし、いまやNECも富士通もPC部門を中国のレノボに身売りをしています。

自動車産業は、今後の懸念材料があります。
それは電気自動車の動向です。
今、中国が全自動車を電気自動車にするとの方針をひとつのきっかけにして
欧米のメーカーが電気自動車の本格的な開発、販売をすすめています。

電気自動車になれば、これまでのエンジンの設計、吸排気装置、ガソリン噴射などのこれまで日本が世界の頂点にたちえたノウハウが全く不要になります。極端なことを言えば、ボディとタイヤ、モーターと蓄電池があれば簡単に電気自動車をくみたてることが可能となります。

そうすればかっての、世界一だった液晶テレビ等の二の舞になってしまうんですね。

ですから確実なことはなにもいえません。
    • good
    • 0

収入で考えるとそうかもしれません


が 定年まで居残れるかというと 収入や大企業といった選択では、居残れないと思います。
大企業のピラミッド構造の上層部へ登るにつれて 切り捨てられるのが常です。
大量生産低コストでの車作り 味のない インスタント食品の様な車作りで利益を上げているメーカーです。将来の展望は、車メーカーとしての価値は、見えないと個人的には、考えまてます。

対照的なのは、ホンダです。
本田宗一郎を崇拝し 本田宗一郎の様な技術者になりたい ホンダで自身が活躍貢献したいなど 意気込み心構えが違う人々が集まる企業がホンダと言う会社です。給料などは、後からついてくるような考え方です。若者の自由な発想を取り入れる企業でもあります。この点は、 内向的な 日産 との対照的企業と言えます。

どちらが将来性があるかです。
ホンダは、F1レースなど昔からやってます。ジェット機も作り飛んでます。
トヨタは、利益優先型の企業であり 高品質より適度な品質で高利益な商品を売ることにたけてるだけ 1兆円超えん企業になってレースやってないメーカーと揶揄され 慌ててレースを行うも 技術力が追い付かないメーカー 本気でレースに取り組むわけでもなく
PR的(商売)な要素で行うことが 勝てない要因と露呈してます。


物作り 良い物使いやすいもの供給する事を忘れ 儲かるものを作って 企業として大儲けして業際企業に成長しても必ずしっぺ返しを食らいます。
それが今のトヨタだと感じます。

トヨタが無難・安泰と考えるような人材は、 ホンダなどの企業には務まりません。
考え方を変えて覚悟を持って 将来的有望な企業を見極めてみて下さい。
    • good
    • 0

今流行りの 財務省ですね

    • good
    • 0

今はそうかもしれません。


5年、10年先はわかりません。
    • good
    • 0

一番かどうかは知らないけど、就職先として悪いとこではないね。

    • good
    • 2

この先の自動車業界を見てみれば、化石燃料の時代はどんどん下がってきます



逆に電池で走る車の需要が増えます...この辺を考えれば日産のほうが先に進んでいるような
    • good
    • 0

自動車産業界で上位には違いないでしょうけど、一番は人によって違って当然と思います。

    • good
    • 0

職場は厳しいですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!