アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塾の先生に中学受験をしない方がいいと言われたのですが「君にはもっと伸びしろがあるから中学の間だけ我慢すればいいんじゃない」と言われたのですがそれはいまの塾で高校受験をさせるためなのでしょうか?

A 回答 (6件)

お父さんとお母さんに相談した方がいいですよ。

    • good
    • 0

もうちょっとその発言に至るまでの背景が分からないと書きようが無いです。


そもそも現時点がどのパターンなのかもわかりません。
1.通常の小学生コースに在籍していて、中学受験コースへの移行をどうするか
2.すでに中学受験コースに在籍していて、中学受験しない方がいいと言われたのか
3.地域の中学受験の学校が実は大したことなくて、高校受験で最難関校を受けた方が良いパターン

1はわからないではないです。
通常の小学生コースと中学受験コースでは勉強内容・レベル・密度の差は極めてはなはだしいですから、通常のコースで好成績であっても中学受験コースだとぜんぜん太刀打ちできないというのはよくある話です。
通常コースの先生からして中学受験コースには向いてないという見方をされたのかもしれません。
もしくは、英語が極めて得意で理・社に爆弾を抱えている場合が考えられます。
私立中だと3科目・4科目が中心でしょうけど、高校受験だと地域によっては国・数・英の3科目で済みます(英語が極めて得意なら数学が何とかなれば有利ですからね)。

2だとすると、質問者さん本人の実力がどれだけやっても伸びてこないのか、もしくは上と共通しますが、理・社に爆弾ありで英検の上の級が取得できているパターンなのかな。

3は公立優位の地域であり、地域の最難関校が公立高校であれば、そう言われることはわからないではないです。

もちろん、他にスポーツや芸術系で秀でた特技を持っていて、中受のヘビーな勉強量がその才能を殺しかねない場合でしょうか。

ただ、塾の先生は塾経営の面を考えれば、基本的に生徒さんを手放したくはないので中学受験コースに在籍している生徒さんに「中学受験をしない方がいい」ということはまず考えられません(中学受験コースは受講教科数とか授業時間数などを考えれば、通常の小学生コースより高額のコースになりますからね)。
基本的に叱咤激励や褒めて伸ばすなど様々な手を駆使して中学受験に対する意欲を喚起しようとしますから(よっぽど問題行動を起こした場合は別ですが、問題行動をやらかした場合は質問文のような話ではなく退塾云々のレベルの話になるでしょうからね)。
    • good
    • 0

親御さんは中学から入れたいと思ってるはずだから、頑張れば?


可能性の話するとキリが無いからね。
    • good
    • 0

質問者さんは小学生なのですね?


そのお歳で、此所でこういう風に真面目に質問できると言う事は、それだけで素晴らしい事だと思います。感動すら覚えます。
小学生が進学塾に通う場合、大半は中学受験の為ですが、
一部は、中学受験はせずに、高校受験をするとして、小5くらいから高校受験のための勉強をする子もいますし、小学生向けの高校受験クラスが編成されている塾も多くあります。
地元にAランクの中学があるとしても、それとは別に、地元にSランクの高校があり、
且つその高校が「高校からしか存在していない」場合に、そう言う狙いの生徒さんが存在します。
質問者さんが地域的にこれに該当し、
もし塾の先生が本当に「高校受験でより高きを目指そう。」とお奨めであるならば、
そして、質問者さんはが「そうしたい」とお決めになるのであれば、今から高校受験に専念する事も選択肢の一つです。
本当に色んなケースが考えられますし、何が正解かは誰にもわかりませんが、小学校時代から高校受験に絞るというケースは、極めて限られた地域でしか存在しないと思います。
大学受験を最終目的とした場合、全国津々浦々見渡して、結果から言えば、中高一貫校の方が、圧倒的に有利だからです。
一般的には
小5から中3まで5年かけて高校受験して、その後3年間で大学受験に取り組むよりも、
中1から高3まで、6年かけて大学受験に取り組む方が、圧倒的に有利だからです。
多くの進学塾は、将来志望する大学から逆引きして、受験する中学を絞り込むように指導してくれると思います。
更に一部の進学塾は、大学受験も飛び越して、将来社会において、どのようなステージでどのように活躍したいか、から受験する中学を指導してくれます。
実際にどういう道を歩むかは、将来22才以降にならないとわからないですが、
「今は将来どうしたいか」というビジョンから逆引きしてみて下さい。
将来の抱負が無くても、漠然と「行きたい大学」或いは「学びたい分野」は存在していると思います。
その自分の思いに立って、中学受験をどうするか、自分の中で、じっくりと考えてみては如何でしょうか?

※今の決意や決断は、決してあなたの将来や未来を拘束するモノではありません。いつでも柔軟に、あるいは優柔不断であっても良いので、志望や夢は変わっていって良いと思います※
    • good
    • 1

他の可能性があるから、ではないのでしょうか?



知り合いの息子さんは、マラソンもしたくて、受験もしたい。でも2足のわらじは無理だからどちらかにした方がよいと言われてました。

で、マラソンを選び、受験はしなかったようです。


中学受験をして、高校受験をしないままエスカレートで上がると、どうしても外部の高校受験で頑張ってきた子たちとはレベルが違ってしまうんですね…

そこを考慮してのアドバイスなのかもしれません。

先生に確認するのがよいと思いますが、参考までに。
    • good
    • 0

もし違ってたら申し訳ないですが、「伸び代がある」というのは、受験するには学力が足りてないということではないですか?



十分な学力があるのであれば、受験すればいいのです。
その先生の意図は図りかねますが、中学で塾をどうするかは、中学に入ってから決めればいい事です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!