
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
アクセルを戻すと 振動が消える点から 駆動系ではないと判断できます。
ホイール、ドライブシャフト、ブレーキローターなどではない
エンジンが怪しいです。6気筒の燃焼バランスが悪い
点火系 プラグや イグニッションコイル インジェクターの噴射状態(つまりなど)
ディーラーに見てもらいましょう。
18年と言うのは、 2018年なのか 平成18年なのか?
平成18年では、エンジンマウントのヘタリや 経験劣化でエンジン部品の劣化がどこにきていてもおかしくないです。

No.4
- 回答日時:
FF車でしょうか?
一定速度(アクセル開度が一定)でも震える、また70キロ以上でもアクセルを強く踏み込むと(強めの加速時には)消えるということはないでしょうかね。また70キロ以下では全く出ない・・・。
もしそうであればATのロックアップクラッチ(直結クラッチ)のジャダー(滑ったり・繋がったり)の可能性が考えられますね。
アルファードではありませんが、ATにロックアップクラッチ付きが増え始めた頃に何度か経験したことがあります。
もし懇意の整備工場などがあれば、一度、ATのロックアップクラッチの作動を一時的に止めてもらって、症状の変化の具合をみることは意外と簡単に出来ると思います。(コンピューターの当該配線を一時的に外すだけで出来るはずです)
一度、お試しください。
あとは、ドライブシャフトのアンバランスや等速ジョイント内部のガタによる振動も考えられますが、こちらはもっと低い速度からの加速時には感じられるはずです。
ご参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
アライメントが狂ってると考えるべし。
だいたい、2トン超えるヘビー級をFFで作っちゃうのが設計ミス。
ノーテンキなアメリカ人だって、2トン車のキャデラックをFFにして、直ぐにやばいと気付いて、モデルチェンジでFRに戻したのに、相変わらず2トン車をFFで誤魔化すト○タと、ト○タユーザーは、可笑しいよね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- ノンジャンルトーク ブレーキとアクセルの踏み間違いでどうしたら事故になるのか? 車が停止している状態ではブレーキを踏んで 3 2023/06/26 14:23
- その他(車) 最近のシステム仕掛けの車について 9 2022/11/22 20:42
- 車検・修理・メンテナンス エンジン不調 5 2023/05/02 14:45
- 輸入車 トルコンAT車でDレンジに入れた時にだけアイドリング時結構な振動が出るのですが原因分かる方いらっしゃ 8 2022/10/30 16:41
- 車検・修理・メンテナンス スズキ エブリ64Vの下部ビビリ音について 1 2022/05/09 14:10
- 中古車 ステップワゴンかアルファード 6 2022/05/10 10:45
- 運転免許・教習所 福祉車輪について質問します 私は事故で左足しか残ってません それで今まで左アクセルの車で運転してきま 5 2023/05/25 17:47
- 車検・修理・メンテナンス マツダのデミオ(ディーゼルエンジン)平成29年車に乗っているのですが、最近新東名高速道路を110キロ 2 2022/08/29 15:34
- 国産車 アルファードを買えば… 2 2022/05/01 08:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車について質問です。先日YouTu...
-
アルファードの走行時の振動に...
-
ZOZOTOWNで気になる服が残り1点...
-
工作で使うような部品なんですが
-
ガソリン発電機に詳しい方お願...
-
着ると上がらない謎のファスナー
-
4輪駆動のギアが抜けない。
-
シビックタイプR(FD2) 回転数の...
-
金属ファスナーに色を塗りたい
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
エンジンの回転方向を決める物...
-
ゴーカートを作ろうと思ってい...
-
DOHCとSOHCの違い
-
USJに カートは 持ち込めます...
-
4色ボールペンのホルダーの内部...
-
ファスナー付きのヨガマットケ...
-
来期のF1のレギュレーション・・・
-
三洋石油FFヒーター CF-V...
-
5000回転以上で加速しません。
-
プレイステーションストアでカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルファードの走行時の振動に...
-
マニュアル車、路上恐縮中の話...
-
ZOZOTOWNで気になる服が残り1点...
-
着ると上がらない謎のファスナー
-
4色ボールペンのホルダーの内部...
-
農耕用トラクターのフロント重...
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
エンジンの回転方向を決める物...
-
工作で使うような部品なんですが
-
輪ゴムが回転して戻ってくる飛...
-
インボードディスクは何故なく...
-
ぶるぶる震えるぬいぐるみの仕組み
-
ピタゴラスイッチのスレスレっ...
-
フルストレート(直管)にした...
-
PやNの状態で空ぶかししても大...
-
プレイステーションストアでカ...
-
買い物でマイカゴを使う場合、...
-
三洋石油FFヒーター CF-V...
-
ジャージの裾上げについて
-
電磁弁
おすすめ情報
皆さま回答有難うございます。ホイールバランスを取り直しましたが全く狂っていませんでした。