dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを中古で買う人は珍しいですが、(言うまでもなく、メリットがほとんどないので)、車の場合は 中古で購入するのは ごく当たり前ですよね。
でも、車、特に軽自動車を中古で買うメリットってなんでしょうか?
確かに、中古なら安く購入できますが、長い目で見たら あまりお得感がないように感じます。例えば スズキのアルトを新車で買って 10年間乗るとします。新車で買えば メーカーの保証も付きます。でも、5年落ちの中古を半値で買ったとしても 半分の5年間も走れるかも疑問です。それに、5年も走れば 必ず どこかしこ故障したりしたり 摩耗したりして 修理しなければなりません。
そこで質問です。ケースバイケースかもしれませんが、一般的に、軽自動車を中古で買うのは お買い得と言えるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    >教えてください。中古にはメーカー保障はないんですか?
    大概、新車だと 3~5年のメーカー保証があります。
    中古だと、半年くらいのディーラー保証が付きますが、半年を過ぎた頃に 色々不具合が起きます。

    >新車で10年のるクルマが5年落ちの中古だとなぜ後5年以下になるのでしょう?
    簡単な話です。寿命が10年で5年経てば 残るは5年、単純な引き算ですよ。

    >お買い得とするのは何をもって評価しますか?購入価格?
    10年を目安に、車にかかるコストです。

    というか、質問に揚げ足を取るだけで、まとも回答するつもりないでしょ。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/09 07:05
  • つなぎで2年しか乗らないんだったら、中古で買うのもアリでしょうね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/09 07:20
  • どうも反論を楽しんでいるようですが、スリープはお車はお持ちです?
    もし、お持ちなら 中古で買いました?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/09 07:22
  • つらい・・・

    すみません、「さん」を忘れました。わざとじゃないです。そんなに怒らないで、許して~
    このサイトは 訂正できないのが辛いです。( ;∀;)

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/09 07:42
  • rgm79quelさんはご自分の車はお持ちですか?

    >特に未使用車の場合などは、購入総額が新車よりも高くなります。
    これは一部のようです。知ったかぶりはやめましょうね。

    https://kurumauru-navi.com/archives/1056

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/09 19:35

A 回答 (15件中11~15件)

>中古車には当たり外れがあるとは聞きますが、スバルのサンバーは何年乗られたんでしょうか?


5年落ちを購入して2年乗りました
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>パソコンを中古で買う人は珍しいですが



珍しくはないですよ、中古パソコン市場というのがありますし

>でも、車、特に軽自動車を中古で買うメリットってなんでしょうか?

パソコンと同じで、安く買えるからですね

>新車で買えば メーカーの保証も付きます。

中古で買っても、メーカー保証はありますよ
重要部品などは

>5年落ちの中古を半値で買ったとしても 半分の5年間も走れるかも疑問です。

国産車なら、定期的なメンテだけで50年ぐらい、乗れますよ

>5年も走れば 必ず どこかしこ故障したりしたり 摩耗したりして 修理しなければなりません。

そんなことはありません。

>そこで質問です。ケースバイケースかもしれませんが、一般的に、軽自動車を中古で買うのは お買い得と言えるでしょうか?

そーですよ
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

>珍しくはないですよ、中古パソコン市場というのがありますし
でも、パソコンなんかはドッグイヤーと言われるほど進歩が激しいのに、今更 Vistaを2万円程度で買っても メーカーのサポートも受けられないし、故障したら終わりでしょ。

>国産車なら、定期的なメンテだけで50年ぐらい、乗れますよ
50年で 何万キロ走った前提ですか?

>そんなことはありません。
そうですね、ただ、リスクは高いです。

お礼日時:2018/06/09 07:18

>一般的に、軽自動車を中古で買うのは お買い得と言えるでしょうか?


メーカーによるかと思います
自分はスバルのサンバー4万キロを中古で買って、2年で3万キロ乗りましたが故障らしいものは出ませんでした
もう軽から撤退しましたが、スバルの中古軽は10万キロでも取引されていますからね

一方、ホンダは数は売っているが軽の中古車って数が少ないですね...これがメーカーによるものかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

中古車には当たり外れがあるとは聞きますが、スバルのサンバーは何年乗られたんでしょうか?

お礼日時:2018/06/09 07:13

値段と程度が釣り合ってたらいいと思いますけど、



高年式の人気車種は新車とあまり変わらない値段ついてるので、
私も買い得感は『?』ですね。

『それなら新車買うわ!』となります。

『次の車検まで(2年間)乗れたらいい』と言って格安の中古を車検の度に乗り換える…
というやり方もありますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>『次の車検まで(2年間)乗れたらいい』と言って格安の中古を車検の度に乗り換える…
というやり方もありますがね。
わたしも そういう「つなぎ」以外に大きなメリットが見当たりません。

お礼日時:2018/06/09 07:08

教えてください。

中古にはメーカー保障はないんですか?
というか新車はどんなメーカー保障があるのでしょう?

新車で10年のるクルマが5年落ちの中古だとなぜ後5年以下になるのでしょう?
お買い得とするのは何をもって評価しますか?購入価格?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!