dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
お世話になります。お仕事でたまに冷蔵庫運んでほしいとか、ちょっとでかい荷物を運んでほしいという依頼がたまに来ます。本格的引っ越しはあまりないので大丈夫です。バンだと燃費が悪いから運んでない時ガソリン代食いそう、軽トラだと昼寝とか非常にしにくそうで雨も心配で落下もまた心配、小さな車では運べないので断るしかないということでかなり悩みます。自動車税と車検代も普通車のほうが高いらしく、経費が低い軽自動車は魅力的です。
でかい荷物運べる+毎年の税金等の経費が抑えられる+車検代はなるべく安く+10万以上載ってるボロ車はいや+30万以下で車買いたい
を満たせる車ってあるのでしょうか。今ある軽自動車のスペアの車も検討しています。運ぶときだけ使うみたいな。最低でも購入価格程度には稼いでくれないとダメです。
アドバイス頂ければ嬉しいです

A 回答 (9件)

運送業として行うのでしょうか?


それならばちゃんと届け出を行い、営業用の緑ナンバーの車が必要です。

そうでなければやはりレンタカーじゃないでしょうか?
必要な時だけなので経費がかかりません。
    • good
    • 1

冷蔵庫ってひとくくりにされてもね…。


ビジネスホテルにあるようなちっこいのから、5ドアとかの大きいのまでありますから。
具体的な大きさを提示いただかないと、回答は難しいですよ。
    • good
    • 0

レンタカーが便利です。


頻繁に使うならリース契約。
運送業は別途登録が必要では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。レンタカーだと営業なんばーの取得が難しい気がしますが、営業じゃないレンタカーで運んでも大丈夫でしょうか^^;

お礼日時:2015/02/14 17:14

たまに使うのであればレンタカーを借りれば如何でしょうか。

特にお仕事で使う場合、レンタカー会社に法人契約を申し込めば、通常から大幅に安くなるとおもいます。利用回数にもよりますが、中古車を買って維持費をかけるよりもお得だと思います。また、荷物の内容によって車種も選べて便利ですよ。
    • good
    • 0

運送業を行うのですか?


行うのであれば、営業ナンバーの車が必要では...
    • good
    • 0

レンタカーという選択肢はないのでしょうか。


必要な時だけなのでほとんど経費がかかりません。
    • good
    • 0

黒ナンバーが必須では???

    • good
    • 0

置き場所の問題がありますがトレーラーとかは?


http://www.rv4wildgoose.com/parts/trailer/traile …
http://www.rv4wildgoose.com/parts/trailer/multi- …

今の軽自動車を改装してヒッチメンバー(トレーラーのジョイント金具)を追加すれば
普段は今まで通りで大荷物の時だけ引っ張れます。

入手ですが場所によっちゃ以前、水上バイクやってたけど最近ご無沙汰、というケースも多いです。
(裏庭みたいなところにぼろぼろのブルーシートで放置されていたりとか)

つてと時間があればこの手の中古のトレーラーを平荷台にしてというのもアリかとおもいます。
    • good
    • 0

ダイハツウエイク。


今の所、軽自動車のワゴンタイプの中で、一番背が高いようです。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/detail.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!